・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●8月 我が家に咲いている花

2009年08月21日 10時10分24秒 | ●6月から8月の花
今日は、8月21日ですが、現在家の花壇や鉢に咲いている夏の花をアップします。
トップの画像は、一昨日フォト蔵にアップしたところピックアップに選ばれました。
ピックアップは、どんな画像が良いのか分からないことが多いのですが、最近分かったことは、平凡な画像はだめだということです。
ただ綺麗なだけではだめなのです。特に風景など。
シラユリと真っ赤なハイビスカスの対照が良かったのだと思います。
タイトルはフォト蔵のお友達からいただき、「見つめあって」というのですが、タイトルも重要な要因だと思います。


赤と白  見つめあって!(@_@;)
赤と白  見つめあって!(@_@;)
posted by (C)KYR


今日は、ほとんどgooフォルダからアップしました。
というのは、フォト蔵の不具合で、アクセスできなかったのです。
gooのフォルダからアップすると、拡大するのには、ちょっと手間がかかり、フォト蔵だと簡単に拡大でき、コピーペーストするだけでよく、いつもはほとんどフォト蔵の画像を載せています。






ハイビスカスの蕊



テッポウユリ



テッポウユリ溢れ咲き

このテッポウユリは、一昨年買った時、溢れ咲きって書いてありました。


オリヅルラン

オリヅルラン、可憐なお花が咲いていますが、一日花で、この写真は、出かけようと思ったら玄関前に咲いていて、萎まないうちに撮りました。
ところが、翌日もまた新しいお花が咲いていました。
外に置いておくと、陽射しも浴びて発育が良いようです。冬は室内に入れています。

ムラサキツユクサ

ムラサキツユクサはずいぶん前に咲いていたのですが、最近また開花しました。


6月に咲いた時
ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ
posted by (C)KYR


コムラサキ

コムラサキが数日前から咲いていました。


ランタナ






ランタナ黄色

ランタナは七変化と言われていて色が変化するのですが、黄色だけは変化しないようです。

ピンク系もあります。


ランタナの実



タイワンホトトギス(青龍)

ホトトギスは増えすぎて困るくらい咲いています。
3か所位に増殖しています。


ダリア





ダリアが沢山咲いています。

この画像と、上のユリの沢山咲いた画像はコンデジで撮りました。


ゲンノショウコ

2~3年前、ご近所の方から頂いた赤色のゲンノショウコ、雑草のようにすごく増えています。
以前花壇から、ツユクサの葉が大きく育って楽しみにしていたのに、夫が雑草だと言って抜いてしまいました。


ミニひまわりと蝶

宿根ミニひまわりは数か所に咲いています。


ミニひまわり



トレニア






ハツユキカズラ



ハナアブとセンニチコウ



センニチコウ

センニチコウの紫もあります。

この他に、ムクゲも咲いているのですが、あまり綺麗でなくて撮っていません。
赤、白、ブルーなど。


8月のアルバム
☆8月のアルバム
8月のアルバム
by (C)KYR


7月のアルバム
☆2009年7月のアルバム
2009年7月のアルバム
by (C)KYR


スライドショーと動画
★ムービー
ムービー
by (C)KYR


フォト蔵での、ピックアップに選ばれた画像と、スライドショー、動画
ピックアップ&Zoomo
ピックアップ&Zoomo
by (C)KYR


YouTube、マイページ



このブログが良かったら1日1クリックしてね。
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ 



KYRのホームページはこちらから




フォト蔵‥写真アルバムへ




2009.08.22(土) 5586 PV 359 IP 2031 位 / 1278452ブログ
2009.08.21(金) 3517 PV 313 IP 2640 位 / 1277951ブログ


最新の画像もっと見る