![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/bc46dd878f2cf59caf2c2046948cb29d.jpg)
逆光で撮るのが好きなのですが、赤がっ黒っぽくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/a0e8da979ee798bca10eaa9785bd4d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/6f9122a320a9e228d8083b2c75ea818a.jpg)
ここからは順光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/71d977c061955639880940bbb7476a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/98bd8c5866fb20d8a98d4aeb247a2e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/3e067c2a066a651db96d929b9d657907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/eb9e6a17c8c2533c1e446843de8735ff.jpg)
ツマグロヒョウモンチョウのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/dab262c2ade37691ec8fc6ede5146e25.jpg)
ニラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/da061c1eda44f3379c291b0eaff6591f.jpg)
バッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/2b0ec4849244241119d24cdf7494617f.jpg)
ウラナミシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/458b9e4c1d5852fdcd1db024069387f4.jpg)
珍しい色合いのコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/48d66a52d017667f9cf422d989b0d1fb.jpg)
キンエノコロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/ddb043c1b924b17c8baf5b90599c1484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/c9048c0dea073820743735dfc71c1c09.jpg)
アレチウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/6e0d1a22883e5ebe5d7bf2f81ea91101.jpg)
アレチウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/30904da6715fd1bd80b4e82230f4bcf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/3501ebd2ade28fb35bcfe18bf7a1f5fe.jpg)
先週はスズメバチがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/fe5b2d07970335b4db76a7183682b020.jpg)
怖いので、2枚だけ撮ってすぐ離れました。
今年は雑草刈がされていなかったのか?雑草に埋まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/efa073a54e21229460113fa4ad746eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/5ca90d828f53fef364ce3497dd80a71a.jpg)
夜、遅くなったので、超スピードで予約投稿しました。
▼ここからは、今日追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/a524d2bb49498419a287fd51686b3ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/d61ec031cc3df8817b3d101465066cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
その時アップした画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/bf40915a425e49db8620b943f8913b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/a2d1a0773985ffd7702c2028b8ab538b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/4fe02063d23cb2890ea96b15e2f8b479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/9d5d3a1e1dc3d411438ca8c3bf61aad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/b0e580a2e62ebc60338c074b5466b627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/e17ceec7de9f47e1487496d5b7f68e80.jpg)
一年前の記事
●能登 曽々木海岸と窓岩 見附島(別名軍艦島) 9月27日 中秋の名月能登の画像が沢山あり、なかなか一度にアップできません。先に、日の出後の輪島の白米の千米田 稲架がけ(はざがけ)などをアップしました。日の出前と朝焼けの千米田トップは、曽々木......
●輪島 早朝の白米の千米田 と日の出前 稲架がけ(はざがけ)今日は、午前中出かけていたので、簡単に先日行った能登 輪島・白米の千米田の残っていた画像をアップしました。先日は、主に夜明け前をアップしました。トップと下は、日が昇り7時5分......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
9月28日のアクセス数
閲覧数3,688 訪問者数433 順位:1,647位 / 2,605,959ブログ中