わが家の花、撮ったのは7月下旬ですがアップするのが8月になってしまったので、8月の花にしました。
トップは、センニチコウのドライとブルベリーの実です。
▼ブルベリーの実が生りました。
半月くらい前に見た時は沢山実が生っていたのですが、先日見ると大分減っていました。
暫く見ていなかったので、鳥さんに食べられたのかな?
▼こちらはまだ色づいていなくピンク色になっています。
フォト蔵のお友達から、熟くす前がピンクならラビットアイ系ブルベリーだそうですが…。
これまで、家のブルベリーの品種が分からなかったのですが、2本ともラビットアイ系なのかな?
ブルベリーの品種の見分け方が載っていました。
というのは、同じ系統の中から違う品種を2本植えないと実付きが悪くなるそうです。
そこで、家の品種が知りたかったのです。
葉は、一般的にはハイブッシュは葉が楕円形や卵形であることが多く、ラビットアイの葉は緑に細かいギザギザがあり幅の狭い長楕円形です。またハイブッシュに比べて小さく葉の色も薄いのが特徴です。特性が出るのは6月から7月頃に新梢の伸びが止まった頃に確認してください。
…とのこと。やはり分からなくなりました。あとでもう一度確認してみます
苗を買うときに、はっきりと品種を調べて買ったら良かったですが、いまさらどうにもなりません。
以前、生協で同じ系統の違う品種2本セットが、チラシにあったような記憶が?
▼センニチコウをドライにしました。
センニチコウはドライにしても色あせず、ピンクが鮮やかです。
毎年一株は植えるようにしていますが、育てて中の小さなお花が開花した時くらいに切り取ってドライにします。
生のお花とドライと両方楽しめるのが良いですね。
冬に咲くハナカンザシもドライになるので大好きです。
▼フウセンカズラの小さな花と実
7月25日にアップしたフウセンカズラのコラージュ
▼ランタナ
▼ピンクのペンタス
▼オキザリス 紫の舞
▼今年初アブラゼミがわが家の庭木で鳴いていました。
ここ数年、毎年のように信州に行っていますが、今年はまだ行っていません。(山梨県の帰りに通りがかった道の駅から菜の花を撮りましたが)
▼一昨年の7月26日 霧ヶ峰など 見ていたら行きたくなりました。
信州 車山高原リフト 車山肩 霧ヶ峰 ニッコウキスゲ 富士山
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています。
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
8月2日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数3,423 訪問者数373 順位:1,320位 / 2,044,855ブログ中
トップは、センニチコウのドライとブルベリーの実です。
▼ブルベリーの実が生りました。
半月くらい前に見た時は沢山実が生っていたのですが、先日見ると大分減っていました。
暫く見ていなかったので、鳥さんに食べられたのかな?
▼こちらはまだ色づいていなくピンク色になっています。
フォト蔵のお友達から、熟くす前がピンクならラビットアイ系ブルベリーだそうですが…。
これまで、家のブルベリーの品種が分からなかったのですが、2本ともラビットアイ系なのかな?
ブルベリーの品種の見分け方が載っていました。
というのは、同じ系統の中から違う品種を2本植えないと実付きが悪くなるそうです。
そこで、家の品種が知りたかったのです。
葉は、一般的にはハイブッシュは葉が楕円形や卵形であることが多く、ラビットアイの葉は緑に細かいギザギザがあり幅の狭い長楕円形です。またハイブッシュに比べて小さく葉の色も薄いのが特徴です。特性が出るのは6月から7月頃に新梢の伸びが止まった頃に確認してください。
…とのこと。やはり分からなくなりました。あとでもう一度確認してみます
苗を買うときに、はっきりと品種を調べて買ったら良かったですが、いまさらどうにもなりません。
以前、生協で同じ系統の違う品種2本セットが、チラシにあったような記憶が?
▼センニチコウをドライにしました。
センニチコウはドライにしても色あせず、ピンクが鮮やかです。
毎年一株は植えるようにしていますが、育てて中の小さなお花が開花した時くらいに切り取ってドライにします。
生のお花とドライと両方楽しめるのが良いですね。
冬に咲くハナカンザシもドライになるので大好きです。
▼フウセンカズラの小さな花と実
7月25日にアップしたフウセンカズラのコラージュ
▼ランタナ
▼ピンクのペンタス
▼オキザリス 紫の舞
▼今年初アブラゼミがわが家の庭木で鳴いていました。
ここ数年、毎年のように信州に行っていますが、今年はまだ行っていません。(山梨県の帰りに通りがかった道の駅から菜の花を撮りましたが)
▼一昨年の7月26日 霧ヶ峰など 見ていたら行きたくなりました。
信州 車山高原リフト 車山肩 霧ヶ峰 ニッコウキスゲ 富士山
一年前の記事
●ひまわり村 河北潟干拓地河北潟干拓地のひまわり村は、35万本のヒマワリの迷路になっています。行ったのは、先週の日曜日なのですが、今年は開花が早くて先々週の方が見ごろだったようです。EOSMで撮った画...
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています。
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
8月2日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数3,423 訪問者数373 順位:1,320位 / 2,044,855ブログ中