・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●金沢椿.西王母 祐閑寺名月 椿クロユリ 友好の光 卜伴  乙女椿 紅乙女 太郎冠者 兼六園の椿 その他の椿

2011年01月15日 09時45分41秒 | ●12月から2月の花
今日は、撮るものがないのでこれまでに撮ったツバキのうち、好きなのをアップします。
トップの画像は一番大好きな椿です。一昨年くらいに植えました。
金沢椿西王母

今日はセンター試験ですが、思ったより雪が積もらなくて良かった。
我が家の三男は、ずいぶん前に受けました。


金沢椿西王母
色も形も大好きなのです
先日蕾をアップしたのですが、寒いので未だ開花していません。
ちゃんと咲くか心配しています。

プロフィールの画像にしました。


金沢椿西王母


金沢椿西王母


蜂さんが


椿ト伴(ボクハン)


椿ト伴(ボクハン)

サムネイル画像は全てクリック拡大されます。

祐閑寺名月


祐閑寺名月(椿)(倉見)
昭和56年(1981)8月1日 津幡町文化財指定(天然記念物)
推定樹齢 150年、ごく早咲きの一重白ツバキで仲秋の名月の頃に開花するのでこの呼び名がある。開花期は9月末から翌年4月までと長く、初期の花は茶人から愛好されている。



窓辺の祐閑寺名月

以前、祐閑寺で写真を撮っていたら、ご住職さんからいただきました。
透ける花弁が美しい



兼六園の椿 品種は分かりません。


兼六園の椿


乙女椿


夕陽を浴びて(石川県樹木公園で)


紅乙女(石川県樹木公園で)


紅乙女


我が家の椿 クロユリって名前です(笑)


椿 クロユリ

余り黒くはありませんが、日がたつと多少黒っぽくなり、やや下を向いて咲き、咲き方がユリと似ているので、でクロユリって名前が付いたのだと思います。

我が家の椿 友好の光

webより引用
友好の光 「戦前、韓国に持ち込まれた日本産のヤブツバキと園芸種との交配種。韓国の朴春全の作出」(文章ー命名者の佐藤稔氏)

友好の光


友好の光 シベ


太郎冠者(夕楽)(石川県樹木公園で)


名前が分かりません 上のと良く似ていますね?(卯辰山で)


白い椿


椿 侘助

以前能登に行ったとき撮りました。

フォトチャンネルで、スライドショーにしました。




初もうでに行ったとき買いました

携帯に付けていたのですが、鈴の音が結構大きく、うるさ過ぎ、バックの中に入れました。
クマよけの鈴にしようかな(笑)

↓クリックしてね。
人気ブログランキングへ


フォト蔵へ


ココログへ


YouTube


1月15日のアクセス数
閲覧数:1,451PV 訪問者数:328IP
順位: 2,314位 / 1,521,525ブログ中


最新の画像もっと見る