![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/5acdd433567da509531d06ed204b8331.jpg)
先日、蕾でアップしたクレマチス・モンタナがほぼ満開のようになりました。
昨日(5月1日)は雨が降っていて雨のしずくが付いていたのですが、傘を差して撮るのが大変だったのでサンルームのガラス越しに、望遠で撮りました。
夕方から雨が止んだので今度はマクロで撮りました。
トップと、ここから4画像は午後、マクロレンズで
ここまで、📸 SONY ILCE-7C(α7C)
TAMRON 単焦点マクロレンズ 90mm
下2画像は、午前中の雨、サンルームから望遠レンズ
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 OSS Eマウント用(APS-Cサイズ用)
兼六園ばかりアップしていたので、4月に沢山開花したのをアップしそびれて、ずーと下書きで保存していました。
この頃が一番の見ごろだったかな? 4月26日
📸 SONY ILCE-7C(α7C) FE 28-60mm F4-5.6
一年前の記事
●満開の八重桜 普賢象 ウオーキングで先日の24日、カメラを持ってウオーキングちょうど八重桜が満開で見事でした。まるで薔薇のよう、とてもゴージャスでした。さくらの名前はフォト蔵友から教えていただき、普賢象のよう......
5月2日(月) 425位
1445PV |736UU |3103765ブログ中