・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●犀川のカモさん② カワアイサ、カルガモ、コガモ、オオバン、セグロカモメ、アオサギ、

2014年01月27日 11時40分02秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)
土日、二日連続犀川に行ってきました。
お天気は一日中曇りでしたが、着いたころは小雪が降っていました。

昨日は、主にカワアイサをアップしまし

トップの画像は、コガモのカップルだと思います。

コガモのオス


コガモちゃんは、カルガモさんより大分小さくて、カルガモの子供かと思いました(笑)

広角の画像をトリミングしました。


昨日もアップしたカワアイサのオス、遠くて良く見えなかったのですが、画像を見ると何枚か撮った中に映っていました


カワアイサ
カワアイサ(川秋沙、学名:Mergus merganser)は、カモ目カモ科アイサ属に分類される鳥類の一種

全北区に分布する。ユーラシア大陸中北部と北アメリカ北部で繁殖し、冬季はヨーロッパ、中央アジア、インド東部、中国東部、朝鮮半島、北アメリカ中部などに渡り越冬する。
日本へは冬鳥として九州以北に渡来するが、北日本の方が渡来数が多い。北海道では留鳥として少数が繁殖している。

頭が欠けてしまった。




オオバン? この鳥さんも初めて見ました。特に犀川でカルガモやユリカモメ以外、初めての鳥さんが多かった。




アオサギ


セグロカモメ




いつも犀川にいるカルガモ



カルガモは、オスメス殆ど区別がつかないですが、その他のカモ類は、オスの方が綺麗で派手なのが多いですね(笑)

ここまで上はCanon PowerShot SX50 HS


ここから犀川を広角で撮りました。Canon EOS M
Canon EOS Mで、カメラ内で色合いを編集しました。










こちらは拡大できます。
         

一年前の記事
●フォトアルバム  1月の花のフォトチャンネルを作りました。
そろそろネタ切れになったので、今年の1月に撮った1月の花のフォトアルバムを作りました。トップの画像は、シクラメンに積もった雪です。以前アップした画像ばかりですが、我が家に...




ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています



フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


1月27日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,862 訪問者数415 順位:1,708位 / 1,981,572ブログ中


最新の画像もっと見る