昨日、ようやく北陸地方が梅雨明けしました。
トップは昨日撮った画像でコラージュにしました。
やはり、梅雨が明けると青空の色が綺麗でした。
からっとして、最高気温は31~32℃でしたが、いつもより暑くはなかったです。
夜9時頃の室内は、窓を開けると26℃でエアコンをつけているよう寒いくらいでした。
アブラゼミの合唱 何匹も止っていました。
青空に飛行機雲
太陽
こちらの方は雲がありました。
ランタナ
レンゲショウマ まだ見ごろが続いています。
木漏れ日の中で
ハツユキカズラ
両横はシランの茎です。
メドーセージ
最後?の紫陽花
アブラゼミが木に止っていたので、Canon EOS 7D MarkⅡに望遠レンズを付けて、ついでにその他の画像も撮りました。
太陽の画像だけEOSM3です。
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTube
8月3日のアクセス数
閲覧数3,249 訪問者数388 順位:1,191位 / 2,750,161ブログ中
トップは昨日撮った画像でコラージュにしました。
やはり、梅雨が明けると青空の色が綺麗でした。
からっとして、最高気温は31~32℃でしたが、いつもより暑くはなかったです。
夜9時頃の室内は、窓を開けると26℃でエアコンをつけているよう寒いくらいでした。
アブラゼミの合唱 何匹も止っていました。
青空に飛行機雲
太陽
こちらの方は雲がありました。
ランタナ
レンゲショウマ まだ見ごろが続いています。
木漏れ日の中で
ハツユキカズラ
両横はシランの茎です。
メドーセージ
最後?の紫陽花
アブラゼミが木に止っていたので、Canon EOS 7D MarkⅡに望遠レンズを付けて、ついでにその他の画像も撮りました。
太陽の画像だけEOSM3です。
一年前の記事
●河北潟干拓地 ひまわり村 35万本のひまわりの迷路河北潟干拓地 ひまわり村 35万本のヒマワリの迷路になっています。一昨日の日曜日ですが、暑いのでなかなか出かけられず、行った時間は午後4時半ごろでした。お花はやはり午前中が良......
●北國花火金沢大会 金沢市の夜空を彩る 1万2000発 卯辰山見晴らし台から今年初めての花火大会に行ってきました。毎年撮っていますが、今年は卯辰山見晴らし台から撮りました。随分前にも、ここから一度撮っていました。暑くて、ブログのアップ遅くなりまし......
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTube
8月3日のアクセス数
閲覧数3,249 訪問者数388 順位:1,191位 / 2,750,161ブログ中