久しぶりに我が家の花6月ですが、トップは先日も少しアップしたウオタープランツです。
睡蓮鉢に入れています。
メダカが一匹だけいますが、コラージュにして3匹にしました^^
メダカをもう少し買って、入れたいのですが、卵が沢山生まれると、稚魚を育てるのはちょっと大変です。
ほとんど死んでしまい、今年は残ったのは一匹だけでした。
冬になる前は4匹ほど残っていたのですが、春になり見てみると一匹だけになっていました。
ウオタープランツ
紫陽花、墨田の花火が見ごろになりました。
雫を纏って
植えているところ 墨田の花火は灯篭の陰になって見えません。
ここから見ると良く見えないですね。
右の方に咲いている紫陽花 このアジサイは種が飛んで開花したのですが、横のブルースカイかと思ったのですが、ガクの形がちょっと違うようで、鉢植えのピンクの紫陽花の種から開花したのかな?
右はムラサキツユクサですが、最近あまり咲かなくなりました。
ガクアジサイ ブルースカイ 灯篭の右横ですが(上に高いので、灯篭の写真には写っていません)
先日も沢山アップしましたが、今日の画像は今朝撮ったのです。
ヤマアジサイ 城ケ崎
紫陽花 コンペイトウ
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
6月27日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,250 訪問者数366 順位:1,447位 / 2,211,204ブログ中
睡蓮鉢に入れています。
メダカが一匹だけいますが、コラージュにして3匹にしました^^
メダカをもう少し買って、入れたいのですが、卵が沢山生まれると、稚魚を育てるのはちょっと大変です。
ほとんど死んでしまい、今年は残ったのは一匹だけでした。
冬になる前は4匹ほど残っていたのですが、春になり見てみると一匹だけになっていました。
ウオタープランツ
紫陽花、墨田の花火が見ごろになりました。
雫を纏って
植えているところ 墨田の花火は灯篭の陰になって見えません。
ここから見ると良く見えないですね。
右の方に咲いている紫陽花 このアジサイは種が飛んで開花したのですが、横のブルースカイかと思ったのですが、ガクの形がちょっと違うようで、鉢植えのピンクの紫陽花の種から開花したのかな?
右はムラサキツユクサですが、最近あまり咲かなくなりました。
ガクアジサイ ブルースカイ 灯篭の右横ですが(上に高いので、灯篭の写真には写っていません)
先日も沢山アップしましたが、今日の画像は今朝撮ったのです。
ヤマアジサイ 城ケ崎
紫陽花 コンペイトウ
一年前の記事
●わが家の6月の花⑧ 紫陽花 城ヶ崎とコンペイトウ オキザリス・紫の舞 ヒペリカム久しぶりに我が家のお花です。八重の額紫陽花 城ヶ崎が開花しました。ヤマアジサイだったかな?普通のアジサイよりも小ぶりです。こちらは、昨年初めて植えた金平糖(コンペ...
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
6月27日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,250 訪問者数366 順位:1,447位 / 2,211,204ブログ中