![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/0c3578cd2c4901d959e45ce6f3bc0ed0.jpg)
3月29日の奥卯辰山健民公園ですが、なにも咲いていないと思っていたところ、秋からずーと咲いている十月桜と、ラナンキュラスがプランターに植えられていました。
🔻クリック、さらにクリックで拡大されます。
十月桜がまだ咲いていました。
大好きなラナンキュラス
パンジー
コブハクチョウ コロちゃん 小屋の中
鳥インフルエンザにかかる恐れがあるので自宅待機のようでした。
アオサギ
一番奥まで行きました。 この辺りは昔、子どもが小さい時に行った時はアスレチックがありました。
ハンモックが沢山ありました。無料で使えそうです。
この辺りから見る日本海と街並み
途中の小さな池
白梅が咲いていました。
白梅
🔻駐車場から 遠くに日本海
🔻白鳥、風景も入れてコラージュにしました。
🔻クリック、さらにクリックで拡大されます。
SONY Cyber-shot DSC-RX10M4
一年前の記事 昨年の家のラナンキュラス
●我が家の3月の花(13) ラナンキュラス 黄色い水仙 サンシュユ 椿・友好の光 チューリップ ビオラ先日、大好きなラナンキュラスが結構お買い得?だったので二株買いました。ホームセンターのポイントで 1株200円だったかな? 二株と言ってもラナンキュラスは球根です。 以前球根から植......