一昨日、快晴の青空のなか、兼六園に行ってきました。
雪はまだ先ですが、唐崎の松の雪吊りが青空に映え綺麗でした。
青空に雪吊りの映りこみ 今年も逆さ唐崎松が撮れました。
こちらは違う方向から(兼六園の親不知から)
雪吊りのてっぺんに トンビ
トンビが一羽 (*^・ェ・)ノ コンチャ♪
Canon PowerShotG3Xで 24-600㎜ . . . 本文を読む
先日、午後から行った能登の羽咋の最終回です。
のと里山海道 道の駅(サービスエリア)から日本海 波がすごかったです。
里海館(下り)から
何度も能登に行っていますが、こんなにすごい波は初めてだったような?というのはいつもお天気の良い日に行くことが多いの、波が穏やかなことが多かったです。
道の駅高松から海に出ることができます。
上にアップした波はここから撮りました。 . . . 本文を読む
先日行った羽咋ですが、昨日はコハクチョウをアップしました。 マガモ、オナガガモなどもアップしました。
千里浜からだるま夕日などもアップしました。
いつも行く長曽川にコハクチョウが一羽
この白鳥は、 ずーと滞在している一羽だと思います。
親にはぐれたのか怪我をしたのか、数年前から1年中いるようです。一人ぼっちで可哀そうですね(*_*;
ススキ
長曽川大橋 . . . 本文を読む
先日行った能登 羽咋の邑知潟ですが、今年初、コハクチョウに会えました。
一昨日は邑知潟のコハクチョウをアップしました。
昨日は千里浜からだるま夕日などをアップしました。
邑知潟にマガモも沢山いました。 日差しを浴びグリーンのお顔が綺麗です。(オス)
メスとオス
マガモ
鵜とシラサギ 黒 . . . 本文を読む
昨日は邑知潟のコハクチョウと千里浜なぎさドライブウェイからだるま夕日を少しアップしましたが、同じ千里浜なぎさドライブウェイの夕景です。
(邑知潟のカモをアップする予定でしたが、画像の整理が終わってないので先に千里浜の夕日をアップしました)
トップは昨日もアップしました。
到着して一番に撮った夕日ですが、まもなく沈みそうでした。 トップのだるま夕日は、この画像のわずか10秒後でした。
海まで . . . 本文を読む
昨日、素晴らしい青空だったので午後から能登の羽咋まで行ってきました。 夫はいつも行き先を言わなく、付いていくだけです(笑)
もう白鳥は撮り飽きたのもあり、昨年Canonの一眼とレンズをすべて下取りに出し、
SONYの鳥を撮るために買った望遠も売ってしまい、代わりに買ったCanon PowerShotG3Xで撮りました。
コンデジだとうまく撮れないと思いこんでいて、特別行きたいとは . . . 本文を読む
11月2日にもアップしたダイヤモンドリリーですが、観察日記のように(笑)
トップは、11月4日にすべての蕾が開花しました。
10月19日 一番最初の蕾
10月23日 一輪開花
10月28日 この画像だけCanon PowerShotG3X
10月28日
下6画像は10月31日
5輪ほど開花しました。
10月3 . . . 本文を読む
トップは、10月にスーパーに出かけたとき、近くで撮ったオブジェです。
全てiPhone7Plusで
ところで、一週間くらい前に電動アシスト自転車を買いました。
あと数年で免許返納しようかなと考えていて、家の近くは坂道が多いので、今のうちに電動アシストの練習をしないと難しくて乗れなくなると思って。
初めて乗ってみての感想は、ハンドルがふらつくことです。
車で言うと、ハンドルのあそびが多いっ . . . 本文を読む
先日、孫を預かり、お昼寝が終わってからいしかわ子ども交流センターに行きました。
いつも1時~3時ごろまでお昼寝をするので、行く時間が遅くなります。11月からは閉館時間が4時半になり、1時間くらいしか居られず、閉館の音楽がなってもなかなか帰りたがりません。
いしかわ子ども交流センターの鉄道模型ですが、時々、運転時間外でもたまに運転することがあります。
手前と奥の方にも北陸新幹線 . . . 本文を読む
黄色いオキザリスが咲きました。 雑草のカタバミと似ていますが、雑草に比べると大きなお花です。
濃いピンクのコスモス そろそろ撮り納めかな?
白いストライブが見え、このコスモスは淡いピンクの中から一輪だけ咲いていました。
以前アップした白いコスモス
ピンク
SONY ILCE-7S(α7S)
TAMRON 90ミリMac . . . 本文を読む
ホトトギスがまだ咲いていました。
そこで、最後に切り花にして生けました。
玄関のタヌキ ホトトギス、千日紅、コスモスもいっしょに
和室に移動して撮りました。
ハナミズキはあまり撮っていなかったので、こちらも撮り納めかな?
太陽の日差し 燦燦と 花芽も見えます。
ところが実は全て鳥さんに食べられてしまいました。
昨日アッ . . . 本文を読む
トップはカラタチバナの真っ赤な実と白い花はタマスダレ 蕊が透けています。
松竹梅の鉢に植えているヤブコウジが一個(左) 鶴亀の置物
苔のハイゴケの上のカメ
ハナミズキの紅葉と花芽が出来ています。
こちらは裏庭のハナミズキの実と紅葉
ピントがぶれているので再度撮ろうと思って、翌日見ると無くなっていました。鳥さんのご馳走になったのでしょ . . . 本文を読む
ダイヤモンドリリー(ネリネ) キラキラ
ハナミズキの紅葉を背景に、ダイヤモンドリリー(ネリネ)がキラキラ
蕾も混じっています。
SONY ILCE-7S(α7S)
TAMRON 90ミリMacro
一年前の記事
●10月の兼六園(2) モミジの紅葉 まもなく見ごろに? 徽軫灯籠 霞が . . . 本文を読む
ゲンノショウコの種が出来ていました。
別名 神輿草 まさにみこしのようですね。 宇宙人のようにも見えます
早く神輿にならないかなと思い、刈り取らないで待っていました。先日はちょっとだけ種が出来ていたのをアップしました。
背景はブルベリーの下葉の紅葉です。
こちらは、撮る向きを変えて
ゲンノショウコは写真を撮った後切り取りまし . . . 本文を読む