木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

買ってしまったよ・・・。

2007年11月02日 | しあわせごと
私は自称耳がよい(笑) よく聞こえる。以前アパートに住んでいた時は、隣部屋の時計の秒針の音が聞こえたり、目覚まし時計は音が鳴る前の小さな「カチッ」と言う音で目が覚める程である。そんな私は中学の頃、色々な音楽にとても興味を持ちアルバイト(朝刊配達、宿など)をして高価なオーディオセットをやっとの思いで手に入れた。
その当時、定評の高かったケンウッドのスピーカーとアンプである。
当時は、シャーデーやレイチャールズ、クラシックはショパンの別れの曲などピアノの演奏曲、ジャズなどを良く聴いた。音質にも異常な程こだわり、部屋にコンクリートブロックを運び込みスピーカーの台を作ったり、銀のスピーカーケーブルを使用したものだ・・・・。(変体である) 
そんな私もアパート住まいになってからはスペースの問題から10年近く趣味を断念していた。しかし家を建てた事をきっかけに密かに復活を企んだのだ(笑)
そして、新築の家にはまず初めに鏡を持ち込むと良いと言われる中、1台30kgはあるスピーカーを知らぬ間に持ち込み、現在は朝夕問わずジャズ、ボサノバ、クラシックを家族をまきぞいにし堪能している(笑)
朝は珈琲を飲みながら、夜はお酒を飲みながら・・・・。
そんな私が今回、買った物とは?
ただのヘッドホンである・・・・。ただと言っても無料ではないし、ただでもない!
音楽を聴く私のこだわりは、通勤途中(徒歩のみ)やお昼休みなどほとんど毎日聞いている。だから音に・・・・。良い音で・・・・。 ママちゃん全否定・・・・。
そんな中、ママちゃんのヘアーアイロン購入にまぎれてこそっと買いました。
BOSEのインイヤーヘッドホン!!なかなかどうして!!BOSEのスピーカーは低音に定評があり小さいサイズで高音質を出す。
JBLも迷ったがやはり間違いの無いBOSEを選んだ。
値段は通常の10倍以上はするが・・・・・。これで職場や通勤で気がおかしくならずにすむ。大切にします。
しかし良い音だこと・・・・。  このままでは家でもヘッドホン?

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする