木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

薪ストーブ

2007年11月10日 | しあわせごと
本日、我が家の薪ストーブに火入れをしました。寒くてではなく、何だか寂しくて・・・・。(笑) でも薪ストーブは気持ちいいーです。春先の薪を割る苦労が消えるほどに。
家族皆、薪ストーブの前に集まり、ゴロゴロ。ネコ以上にネコ化して行ってます(笑)
薪ストーブの醍醐味はたくさんあります。まず、身体を暖めてくれます。そしてユラユラと揺れている炎は心を暖めてくれます。 わが家のヨツールF400は燃費はコンバータータイプには劣りますが、炎の美しさは絶品です。
ジャズにお酒に薪ストーブ・・・・。夜が明けなければいいのに(笑) ついつい飲みすぎ傾向・・・・。
燃費の悪さは建物性能(高断熱)でカバーできてます。
そして何より、これが一番!美味しい料理でお腹を満たしてくれます。去年はピザ、マシュマロ、焼き芋、ホタテ(笑)など大活躍でした。なかでも串に刺して焼くチョコマシュマロは最高です!今年もマシュマロ仕入れてますので遊びに来てねー(笑) 今後のブログでも、父の薪ストーブクッキングを紹介してゆきます。    笑ってやってくだしゃい!

        
  ヨツールF400、狭小住宅専用機(・・・) 彼のおかげで真冬でも28℃オーバー(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする