木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

父の料理(男飯)夕食編

2014年08月16日 | 父の料理
父の料理、夕食編
少し時間があるので、新鮮なお魚を買い、
アクアパッツアをつくります。

本日の魚は、ハチメです。この時期、最高にうまい。



魚は、うろこと腹わたを取り、塩を振ります。(岩塩ならよりよい)
魚には両面、切り目を入れて熱が通りやすくしておくことを
お忘れなく。



5分くらいしたら、キッチンペーパーで水気を切り、
オリーブオイルを敷いたホットプレートで両面に焦げ目をつけながら
焼いていきます。

その後、ハマグリとエビ、トマト、ニンニクを入れます。
ニンニクが香り始め、魚介に焦げ目が付いてきたら、
白ワイン100ml、水250mlを入れ、煮込みます。
フタをして10分くらい煮込み、お魚に火がとおり、
ハマグリがパックリ開き、
よいスープが出てきたら塩加減を見ます。
塩加減が足りなければ、塩を追加。
その後、イタリアンパセリを多めに投入。オリーブオイルを回しかけ、
出来上がり。
簡単!簡単!!
残念ながら難しい料理はできません。簡単でうまいもの専門。



今日の〆は、リゾット。
バターを足して、パセリをのせて。

パスタを入れてもGood。


お次は、木の家特性のジンジャーエールを作りましょう。

自転車のトレーニングはその後だな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の料理(男飯)

2014年08月16日 | 父の料理
週末や時間のあるときはなるべく食事の準備をしたいと
思っている。

本日は、飛騨の新鮮野菜のパスタ。

ねぎ
ニンジン
ズッキーニ
トマト
パスタ
ニンニク

このまま煮込めばラタトゥーユにも。






パスタは多めのお塩で茹でるのがお約束。

その後は、一週間分のシャツとハンカチにアイロンがけ。

なかなかプレスには時間と体力がいります。



後は、靴を磨き、自転車の練習で心拍上げて、夕飯の買い物。

夕ご飯は、アクアパッツア? 牛赤身のロースト?。

いかがいたしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする