ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

課題

2011-09-07 21:18:03 | 接骨院・私思考
皆様、こんばんは。


昨日の話ですが、当院がお世話になっている『北近畿 ポータルサイト Mirutte(ミルッつテ)の管理人であるA社長が書類を持って来ていただきました。


その時の社長のブログ↓




http://ameblo.jp/andweb/







http://mirutte.jp/←こちらをクリックするとミルッテへ


一番最初に説明を受けた時も、言われたことなんですが、


『接骨院、鍼灸院』はどのようなことをするところ? ホームページに基本的な流れを写真なり絵で入れられたらどう?


周りの人に聞くと行ったことある人が多いけど、私みたいに行ったことない人に分かりやすくしてみたら・・・・という、話をしてもらっていました。


ブログで少しは気をつけて書くようにしていますが、知らない人には、もう少し『具体的』に必要なのかな?と思いました。




時間にして、数分でしたが、しっかり写真も撮ってありますし(お断りは入れてもらいました。)、治療についての掲示もみてもらったのでしょう。


ブログの文に『みたいな』と書いてありますから、想像されたのでしょう。(笑)


少しづつでも、『具体性』を出し、ホームページに生かしていかないといけない『課題』になりました。


頑張ろう 日本


今日、患者様のことではありませんが、仕事のことである会社に電話をしました。


詳しく知りたいことで説明をうけようという思いでしたが、たぶん幼馴染のN君の会社だと・・・・


と思っていたら、電話に出たのもN君でして、しっかり説明を受けました。


そして、電話を切る際に『お互い、大人の会話やな』彼の方から少し笑いながら電話を切りました。


初めてのことでしたが、お互い『仕事モード』に心の中では、『変な感じ(笑)』とお互い思いながらのことでした。


N君ありがとう。よく、よ~く分かりました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする