ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

京都丹波ロ-ドレ-ス

2012-11-03 20:58:49 | マラソン
皆様、こんばんは。


保険の書類作成に追われていましたので、11月初めのブログです。



今日は土曜日ですが、文化の日ということで祝日休み。土曜日の休みは、実は患者様が認識しにくいのでやめておきたいところなんですが・・・・


それでも、休みはいただいたんですが・・・ここ3年(←今年も走ります。)の11月3日はマラソンのための練習と勝手に位置付けておりまして、しっかり距離を走ります。


が、過去2年、うまく走れず、どこか痛くなることがありまして・・・・今年は・・・・


京丹波町、丹波自然公園からスタ-トの『京都丹波ロ-ドレ-ス』に参加しました。


距離はハ-フマラソンということで、もう少し距離を・・・と言いたいところでしたが・・・・


受付をすますと、大会の厚意で






バナナまでいただけ、


元陸上部(←中学時代)の私は、ここには合宿できたことがあり、それ以来でしたが、本当に当時の記憶が蘇りました。当時はめちゃくちゃ走れましたが、現在はその面影すらなし・・・・(笑)


ただし、現役の学生に聞いていまして知ってはいましたが、当時と違ったのは、






陸上競技場が土から『オ-ルタ-タン』に・・・・・


公園内は今、花で綺麗でしたが、写真は忘れておりました(笑)


走りのほうは・・・・大口を叩くなという内容で、ハ-フでバテバテ・・・・現状そんなに甘くないの一言に尽きます。






それでも、故障なく終えれたので、ここまではokでしょう。(笑)


こんなこと言うのもおかしいですが、まだまだマラソンにはまることはありません。でも、唯一の福知山マラソン完走のために、福知山マラソン以外はマラソン大会は出ないと勝手に思っておりましたが、この時期には必要だなと・・・・


ちなみに、今日も思ったこと・・・長い距離をマラソン愛好家として?走るためには・・・・抜かれてもむきにならない←特に、男性にありがちなことと思いますが、市民ランナ-の向いているのは、やはり女性と言うのが持論。


そして、最後にむきにならない文句。私の走りのピ-クは中学生。←大した成績ではありませんが、これ以上はスピ-ドはでない。



これを肝に銘じて23日は頑張ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする