ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

シ-ズン到来、種類色々

2013-11-13 14:39:35 | 鍼灸
皆様、こんにちは。


朝から雨の降ったり止んだり・・・(涙)


止んでもかなり冷え込みますね。


私の思っていることで、怪我や運動器疾患(肩が痛い、腰が痛い等)で、万が一の時は『ヤマネ行こ。』と言う言葉が、理想ですし、


たまに待合室から、『ヤマネ来とるで・・・』と電話をされている方が、行っておられること思うと、当鍼灸・接骨院をさしているのかなと思います。


また、たまに学生患者様が『ヤマネ行っとる』と学校で話になり、『クラスの数名に来とっちゃった』と言う話には、凄く嬉しく思います。


それがより具体的に・・・・


『ヤマネ行ったら、ギプス巻してくれるで』とか、


今週は、『ヤマネ行ったら、積極的に鍼灸治療してくれるで』と聞いてこられた方が続きました。


ギプス巻も、鍼灸も『方法』であり、その前の鑑別や診察をしっかりさせてもらい、症状に合わせて治療するというのが、第一ですし、大事にしているところです。


が、希望を言っていただいて、時期がくればする(早くか遅くでも、なぜ時間をおいてからと言う説明はします)、しやすい感じはありますから、参考にさせていただきます。


うん、確かに年中、症状に合わせて鍼灸、灸でも積極的にはしております。





ちなみに、『灸の種類』


もっと、もっとたくさんあります。


色、匂い、肌さわり(これは患者様には分かりません(笑))色々・・・


ちなみに、こちらの写真に『せんねん灸』も載せています。


が、これは私が、体感用?


家でできることで、よく『せんねん灸』をされる方もあり、質問もありますので・・・


最近のせんねん灸は、クオリティ-も高く感心します。


・京都府中学駅伝


福知山勢、女子で8位でしたね。


私が知らないだけ?福知山勢、年代によっては男子が強いときはありますが・・・


女子は?個人で強い選手はおられますが、チ-ムとしての活躍ぶりは、近年では最高でないでしょうか?


これに合わせての患者様も数名。


入賞おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする