皆様、こんにちは。
震災から3年。
私自身は少し、恥ずかしながら、震災における危機管理が薄れているように感じます。
この日を教訓に接骨院においても、もう一度、確認しなくてはいけないと・・・・
~気づけないこと~
昨日、震災特別番組?津波から救出され、その時の状態が『低体温症』の方(体内の体温が35度以下になると、体が異常をきたし、最悪の場合、死に至る。今回の震災で、この症状でも多くの犠牲者を出したとも言われ、実際のテレビの映像では、寒さによる『震え』が止まり、うわ言のように『寒い、寒い』と言われていました。専門的には『意識障害』が出ていた状態とされ、その後、治療ができ、現在は回復されているのですが、『寒い、寒い』と言った状況しか薄ら覚えておらず、他は全く記憶がない状態だと記憶されていました。
※震えは寒いときに、体に熱を起こす動作で、それが寒い状態の中でも行えていない状態は、大変危険な状態を表します。
いや、それをみて万が一の時に対処として・・・
高熱が出た時に、氷を『首元』 『脇の下』 『鼠蹊部』の大きな動脈を通る場所を冷やすことで、熱を下げる効果がある。
それの反対なので、その大きな動脈の部分を『温める』ことも有効だと・・・
私自身の熱を下げるならを知っておきながら、熱を上げるならに結びつけれない『応用力』(←そこまで応用ではないかな?)の無さに、がっくりきましたが・・・
備えがあっても、本当に想像を超えることが起こりうりことが『天災』
やはり身近でしないといけないことの確認、実行はしておかないといけません。

今朝も寒い朝でした。
何度も書きますが、3月の雪はありますが、続く今年の3月の雪。
ですから、かなり寒いですし、それでも今日は日中はマシになりました。
寒さももう少しの辛抱。
震災から3年。
私自身は少し、恥ずかしながら、震災における危機管理が薄れているように感じます。
この日を教訓に接骨院においても、もう一度、確認しなくてはいけないと・・・・
~気づけないこと~
昨日、震災特別番組?津波から救出され、その時の状態が『低体温症』の方(体内の体温が35度以下になると、体が異常をきたし、最悪の場合、死に至る。今回の震災で、この症状でも多くの犠牲者を出したとも言われ、実際のテレビの映像では、寒さによる『震え』が止まり、うわ言のように『寒い、寒い』と言われていました。専門的には『意識障害』が出ていた状態とされ、その後、治療ができ、現在は回復されているのですが、『寒い、寒い』と言った状況しか薄ら覚えておらず、他は全く記憶がない状態だと記憶されていました。
※震えは寒いときに、体に熱を起こす動作で、それが寒い状態の中でも行えていない状態は、大変危険な状態を表します。
いや、それをみて万が一の時に対処として・・・
高熱が出た時に、氷を『首元』 『脇の下』 『鼠蹊部』の大きな動脈を通る場所を冷やすことで、熱を下げる効果がある。
それの反対なので、その大きな動脈の部分を『温める』ことも有効だと・・・
私自身の熱を下げるならを知っておきながら、熱を上げるならに結びつけれない『応用力』(←そこまで応用ではないかな?)の無さに、がっくりきましたが・・・
備えがあっても、本当に想像を超えることが起こりうりことが『天災』
やはり身近でしないといけないことの確認、実行はしておかないといけません。

今朝も寒い朝でした。
何度も書きますが、3月の雪はありますが、続く今年の3月の雪。
ですから、かなり寒いですし、それでも今日は日中はマシになりました。
寒さももう少しの辛抱。