皆様、こんばんは。
今週末に中学校の運動クラブの新人戦があるため?、偶然も?中学生の負傷の方が続いています。
治療中の会話の中で、某中学校の某部は以前なら、生徒と先生が話し合って練習メニューを決め、生徒とともに・・・みたいなスタイル。←今の大学1年生(3人ともこの運動を続けておられる予定)世代。
から、もう6年もたつと・・・
『目標府大会』 基本顧問の先生が練習メニューを組み、平日学校の時でも『朝練』 『放課後連』
大きな練習スタイル変更。
そうすると負傷箇所なども違ったり、練習強度、少し考え方?も違う感じ・・・
どちらが良いとかじゃなく、公立学校、数年に1度は先生は学校も変わられるので、顧問も変わり、
顧問のスタイルが違うわけですから。
勝手な固定観念を持つのではなく、『聞いて見ないと』いけません。
まあ、某中学校の某部の患者さんがみえて、よく来ていただいていた年代(大学1年生世代)があり、久しぶりやな・・・と思いながら、自然に練習を聞いたら、変わっていました。
そして、某高校の某部。
自由参加らしいですが、『朝練』でリハビリメニューをしていると・・・全体練習復帰のまえに、個人ノックまで許可はしたものの、少し早く治療には来てくれるのでどこでしてくれているのか?と思っていたら、
朝練←勝手に個々の部が朝練とは遠いと思っていましたので・・・これも聞いて見ないといけません。
運動クラブ生が来院してくれているとこういう話にもなります。
~~~
話が大きく変わり、最後にびっくりした話?
先日、電話で『高校生アルバイトは募集していますか?』と・・・
私、『高校生アルバイト?』と言ったとたん、電話が切れて・・・・・・
(募集はしていないので)間違いだったんだなと・・・
また、電話がなり、
『高校生アルバイト募集していないですか?』
私 『どちらにおかけですか?』
『接骨院。高校生アルバイトないですか?』
『高校生、多いんですよね?』
私 『何の話ですか?何か見てかけておられますか?』
『高校生が多いと聞いたんですが・・・』
※勝手な推測ですが、高校生の運動クラブ生が多いとブログに書いたり、一時期、自転車多く止まるので不思議がられた時から、それは高校生などが来ているから・・・一部、噂になった時期がありましたから、高校生は多い?とどなたかから、聞かれた?
私 『多くても患者さんなので、アルバイトは募集していませんよ』
・・・・・・・『分かりました』
電話切る際に、聞こえました。
『うざっ』
勘違いがあったと推測しますが、まさかの一声。
でも、よくわからない電話なので、時間もあったので『何か見てかけておられますか?』はわざとに言いました(笑)
ちなみに、先月からは、小学生1、中学生6、高校生4ぐらいの割合の感覚です。
1年前9月は(今日ざっくり見ました)、小学生1、中学生2、高校生7でしたので、
その時によって違います。
まあ、色々な話になりました。
今週末に中学校の運動クラブの新人戦があるため?、偶然も?中学生の負傷の方が続いています。
治療中の会話の中で、某中学校の某部は以前なら、生徒と先生が話し合って練習メニューを決め、生徒とともに・・・みたいなスタイル。←今の大学1年生(3人ともこの運動を続けておられる予定)世代。
から、もう6年もたつと・・・
『目標府大会』 基本顧問の先生が練習メニューを組み、平日学校の時でも『朝練』 『放課後連』
大きな練習スタイル変更。
そうすると負傷箇所なども違ったり、練習強度、少し考え方?も違う感じ・・・
どちらが良いとかじゃなく、公立学校、数年に1度は先生は学校も変わられるので、顧問も変わり、
顧問のスタイルが違うわけですから。
勝手な固定観念を持つのではなく、『聞いて見ないと』いけません。
まあ、某中学校の某部の患者さんがみえて、よく来ていただいていた年代(大学1年生世代)があり、久しぶりやな・・・と思いながら、自然に練習を聞いたら、変わっていました。
そして、某高校の某部。
自由参加らしいですが、『朝練』でリハビリメニューをしていると・・・全体練習復帰のまえに、個人ノックまで許可はしたものの、少し早く治療には来てくれるのでどこでしてくれているのか?と思っていたら、
朝練←勝手に個々の部が朝練とは遠いと思っていましたので・・・これも聞いて見ないといけません。
運動クラブ生が来院してくれているとこういう話にもなります。
~~~
話が大きく変わり、最後にびっくりした話?
先日、電話で『高校生アルバイトは募集していますか?』と・・・
私、『高校生アルバイト?』と言ったとたん、電話が切れて・・・・・・
(募集はしていないので)間違いだったんだなと・・・
また、電話がなり、
『高校生アルバイト募集していないですか?』
私 『どちらにおかけですか?』
『接骨院。高校生アルバイトないですか?』
『高校生、多いんですよね?』
私 『何の話ですか?何か見てかけておられますか?』
『高校生が多いと聞いたんですが・・・』
※勝手な推測ですが、高校生の運動クラブ生が多いとブログに書いたり、一時期、自転車多く止まるので不思議がられた時から、それは高校生などが来ているから・・・一部、噂になった時期がありましたから、高校生は多い?とどなたかから、聞かれた?
私 『多くても患者さんなので、アルバイトは募集していませんよ』
・・・・・・・『分かりました』
電話切る際に、聞こえました。
『うざっ』
勘違いがあったと推測しますが、まさかの一声。
でも、よくわからない電話なので、時間もあったので『何か見てかけておられますか?』はわざとに言いました(笑)
ちなみに、先月からは、小学生1、中学生6、高校生4ぐらいの割合の感覚です。
1年前9月は(今日ざっくり見ました)、小学生1、中学生2、高校生7でしたので、
その時によって違います。
まあ、色々な話になりました。