皆様、こんばんは。
今日は、卒業して以来初めて、良い歳になって『福綾5校OB戦』に参加させてもらいました。
毎年11月3日に、
・福知山商業・福知山成美、
・福知山高校、
・石原高・府立工業、
・京都共栄
・綾部高校
の5校野球部で開催され、38回目。
私は、毎年福知山マラソンに向けてハ―フマラソンの大会に出るので、行っていませんでしたし、『硬球』が怖いので参加していませんでした。

今年は、綾部球場で開催。
人数確認の段階のラインで、少ないし、予定がなかったので、人の足しになったら・・・裏方でもできるかな・・・と言う程度で参加しました。
参加してみて、声掛けが行き届き、今年はかなりの数。
3イニング35歳以上(私も該当しますが、私たち以上の熱心で元気な先輩が出場(行って熱さにびっくりしました)で出場出来ず、
もちろん、内野なんかは怖くて守れず・・・
若手の年代でもないのに、ライトで1試合目3インニング、守備機会なし
2試合目1イニング、裏に守り、1回だけ守備機会。
硬球はフライも伸びますし、ゴロも早い・・・でも、しっかり出場しなさいと・・・この機会をもらいました。
はい、38回行なわれていて、皆さん、『勝負』にこだわらえてされていますので、私も入り込まないと?・・・レクレーションではありませんでした。
※でも、笑いがあったり、来年はまた若手の強化しようなど・・・勝負に対しての意見も・・・
何度も書きますが、私が1回行っただけでは・・・・

でも、2打数1安打、1安打がクリ-ンヒットで、硬球ならではの感触は良かったです。
緊張もしたし、初めての方も多い中でしましたが、
続けて参加させてもらえたらな・・・と思った以上にはなりました。
硬球が怖いのは払しょくできていません。
今年は準決敗退。
それでも、1日野球・・・久しぶりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます