皆様、こんばんは。
比較的涼しい過ごしやすい?いや、やや寒い?時間もあった1日でした。
昨日の、夏の高校野球、甲子園大会、地方予選『中止』なった件。
さすがに私も言葉がなく、1日置けば、何か思いが出てくるかな?と思いましたが、なかなか難しい。
『甲子園』に代わるものはなく、これほど大きなものはないですが・・・
大変な状況ですが、高校野球は例年ならまだ高校3年生が活動している期間ですから、代替え大会、代替え試合の動きも出てきているので、『区切り』をつけてあげてほしい。できれば、野球は『試合』として考えてあげてほしい。
※私が思う以上にそのように思われていると感じますが、コロナウイルス感染予防をしながら・・・と言うのは、現場は大変だと思います。
いや、高校球児に対して思いが出ないな、難しいなと思いながら、

高校球児以外の、高校3年生の部活動をしている方へのこともやはり気になりました。
※お節介かもですが・・・
野球以外のスポ-ツで、早い方でこの5月の半ばに区切りが来ます。
※と言うほど、例年なら、ラストの大会に向けこの時期は高校生中心に治療していることが多いんです。
公立高校は学校再開も、近いうちに部活が再開予定?
福知山の私立高校に関しては、まだ学校再開ではありません。
(ここからは勝手なことを言いますが)、他の部活動の3年生で終わったと思っている方も結構あると思うんです。
でも、最後、何らかの形で『区切り』をつけてあげたい。←現場の顧問の先生が私が思うより考えておられると思いますが・・・
切り替えられているかもですが、でも・・・・そういう『区切り』を作ってあげた方が何故か?分かりません、このような状況になったことないので・・・
でも、3年間、頑張ってきたから、続けてきたから・・・
私も下手こそなりに3年間、部活は続けて・・・これは大事なことだなとつくづく思います。
と思うぐらい、この高校3年生、特に運動クラブ生で負傷され来院された方、小、中、高校といろんな局面が思い出される年代です←最後は、私事になりました。
高校野球とは逸れましたが、一気にそんな思いになった昨日、今日でした。
【7日間ブックカバーチャレンジ】4日目
この企画は、“読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する”というもの。
①本についての説明はナシで、表紙画像だけをアップする。
②その都度1人のFB友達を招待となっていますが、私は私きりでm(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の好きな分野だと頭でイメージしやすく、何らかのヒントも得やすいです。
日ハムファンではないですが(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます