goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

さ~来るで(笑)

2013-01-26 16:24:16 | 私の生活
皆様、こんにちは。


今日は土曜日と言うことで、午前診で終了ですが、良いぺ-スで仕事をさせてもらい、途中、怪我の患者様でお待たせしたり、クラブ生で、遠路はるばる(←自転車で綾部~綾部駅に帰り、舞鶴の自宅へ)の来院で時間外治療であったり、只今、掃除も終わり、一息つきました。


雪、雪、雪・・・・ばらり言っている割に、今日まではうちにしては影響なく(←今年はそんなに積もっていないから)、有難いですが・・・・





只今、当接骨院前。ほんま『さ~来るで』って感じですね。


明日は積雪かな。


実は久しぶりにやはり風邪気味なので、今日から明日はゆっくりします。


頑張ろう  日本


選抜高校野球。1○年ぶりに京都実力で2校。


21世紀枠も近畿で京都が選ばれていただけに、また文武両道の公立高校だっただけに、選んでほしかったけど・・・さすがに3校は無いか(笑)これこそ、タイミングやな。


自分メモ(笑)


・話違うけど、上には上があるな。(笑)


・うちも賑やか?と思ってくれているんでしょうか。良い話でした。最近、避けていたけど『人が集まるところは何かある。』何か見つけに行かなあかんな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両丹日日新聞

2013-01-25 23:03:04 | 接骨院
皆さま、こんばんは。

今日まで『6周年』引っ張らしてください。

恒例の



両丹日日新聞の広告欄。


やっぱり反響大きいです♪♪


皆さま、色々と声をかけていただいてありがとうございます。


感謝餅は、フェイスブックを見ていたら一部、流出していたり(笑)…それでも、好評なコメントをいただきまして…

今週は、患者さんと一言多く、話せたかな♪♪

また7周年に向け、突っ走ります。


話し変わりますが、選抜出場校決まりましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6周年~これからも頑張ります~

2013-01-24 07:50:16 | 私の生活
皆様、おはようございます。


今週、当接骨院内では盛り上がっていませんが、勝手にブログ上で私が盛り上がっています。


改めまして、開院6周年を迎えることができました。


本当に多くのかかわっていただいている皆様に感謝の気持ちで、一杯です。


たまたま今朝の経営者モ-ニングセミナ⁂で『本を忘れず』という話があり、時間が経つにつれ、開店の日の皆さんからの祝い、贈り物のことは忘れ・・・・がちになる。と言う話がありました。


今日を迎えて、やはり開院の時の不安、緊張感、皆さんからの祝福を思い出し、しかし今まで以上に突っ走りたいと思います。


6年が終わり7年目に突入も、全く安心感はなく(笑)それでも、それを打消す?エネルギ-で頑張っていきます。





お餅配布から感じた、患者様のお餅による『笑顔』恥ずかしながら、治療後にはなかなかこの『笑顔』は見れません(汗)


でも、この『笑顔』を求めるとまた良い治療、対応が出来るんではないかと・・・・やっぱり頑張らないと。


引き続き、ヤマネ接骨院・鍼灸院をよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の接骨院~当接骨院の場合~

2013-01-23 12:36:09 | 私の生活
皆様、こんにちは。


久しぶりに朝起きた時に、喉が痛く焦りましたが(笑)現在、回復した私です。が、気をつけないと・・・


『6周年感謝週間』として、感謝餅をお配りしていますが、ありがたいことに予想以上に来院され?今日は配るお餅がなく・・・・(汗)


明日で本6周年ですので、もうひと配りさせていただく予定です。本当にすべてに感謝です。


話は変わりますが、最近、私が接骨院をしているということを知っている方ですが、初めて話す機会の方がたまたま続きました。


『接骨院って冬、忙しいんでしょう?』と言う方が多く、もちろん、その方たちは、『急性の腰痛、首痛』が多いから・・・と言ってくれる方が多かったです。


たしかに、ブログでも書いていますように、時期的に程度の強い腰痛、首痛は続きますし(←特にこの12月、1月は多いような・・・・)治療も大変です。


でも、私に師匠が『風邪がはやる内科が忙しいときは接骨院はゆっくり、基本運動する、良い天気が続いて活動、行事ごとが多い時期は接骨院は患者様が見える。』


↑はい、これ当接骨院にも当てはまります。


今年は積雪が多くないので、来院しやすく、若干増的な感じですが、まだまだ雪で分かりません。(笑)


それでも、去年に比べ積雪、量と言いマシですし、今日から始まった当接骨院の地区の愛宕さん参り。この時は、誰しも『雪が降ってもおかしくない。』と言われる分、本当にマシでしょう。


頑張ろう  日本


久しぶりにプロ野球。驚きの電撃トレ-ド。


京丹後出身、日ハム糸井選手→オリックスへ(驚)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6周年感謝週間~第2弾餅編(笑)~

2013-01-22 12:32:22 | 接骨院
皆様、こんにちは。

あいにくの雨模様ですが、昨日から『ヤマネ接骨院・鍼灸院開院6周年感謝週間』として、『感謝餅』を配らせていただいてます。





今日からは、第二弾『桜餅』です。


予告もせず、大々的に院内の貼り紙をするのではなく、最後、受付で『ささやかに』お渡しする感じですが、『お陰様』の気持ちは本当に強いです。


普段通り、また昨日はこの時期にしては多くの来院数でしたので、ゆっくり話してと言う状況ではありませんでしたが、受付スタッフさんと色々な思いを話していただいている声を聞こえてくるだけでもありがたいです。


正直、私のぺ-スは変わっておりませんし、いつもの院内の雰囲気も大事にしております。


去年からさせていただいていますが、去年同様、思うこと。


『餅のパワ-』は凄い。(笑)


『イチゴ大福です。』『イチゴ大福ありがとう。』の言葉と『笑顔』


この『笑顔』当接骨院の治療後には無いな(涙)←比較がおかしいかもですが、目指すのも悪くないような。


頑張ろう 日本


今日のお持ちの配達も若社長現れず・・・・


伝統の味と電灯の仕事もされているので、しょうがないか?体調不良でしたら、お大事に。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする