ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

明日、プロ野球開幕。

2015-03-26 20:47:42 | 母校
皆様、こんばんは。


数名のファンの患者様と楽しみにしていました。





育成からの今シ-ズン支配下登録。


開幕1軍。


阪神、島本投手。


https://www.youtube.com/watch?v=KaHIztlGT1U


この時の敗戦投手なんですけど・・・翌年(不祥事で出れない)まで、私この画像、見倒しました(笑)


その時の投手が・・・・2008,2009年はかなり母校の選手治療にみえていた時期でしたので、思い入れが強く・・・この画像まで載せました(笑)



そして、ベイスタ-ズ、桑原選手・・・開幕スタメン?


いや、母校の選手も活躍してくれますと、益々、プロ野球が楽しみ。


今シ-ズン、追いかけたいと思います(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間をうまく利用して

2015-03-26 15:24:25 | 私の生活
皆様、こんにちは。


午前診がタイミングよく、12時半に終了したので、後回しにしていた用事を・・・


でも、昼からは1時で担当者不在。


時間をうまく利用?して、かなり後回しにしていたので、






初めて?珍しく?車ネタ(笑)


『洗車』してきました。


いや、黄砂?でドロドロでしたから・・・・←これが用事ではありませんよ(笑)


黄砂?続きで・・・花粉症?


数人の患者様に聞かれました。


患者様も花粉症なので・・・(笑)お互い・・・


『今年、どうですか?』


実は私はかなりマシなんです。


2月はなり始めたなと思いましたが、今月は気付けばもう26日(笑)


患者様、かなり気にしてくれていて?


『くしゃみが止まらないとか無いですよね~』


申し訳ありませんでした。去年までは・・・今年は、はい。


残念ながら、たいして対策していない今年は楽でも患者様にこれして・・・みたいなことは言えませんが・・・


個人的のは、マシな春です。





ようやく今日から、数日は『春の陽気』みたいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元ネタ○連発?

2015-03-25 21:35:36 | 福知山
皆様、こんばんは。


今週は患者さんとの話が、『晴れ雨ですね~』ばかり言っています私ですが、晴れ雨は造語ですよね(笑)→本来なさそうな・・・


地元ネタ① 昨日の地元新聞から・・・





2年ぶりに開催。


福知山で育つとやはり春休みは『お城まつり』は定番ですよね~


色んなことがあり自粛だった福知山。


普通に開催されることが嬉しいですね。


地元ネタ②





ラサンカさん、





えふさん、待合室に置いています。


えふさん、今回は私に投稿はなし(笑)


25部数ありますが、早くも皆様の手元に・・・・


地元ネタ③





話は戻りますが、『晴れ雨』(笑)ってこんな感じ。


雨ならいいですが、今日は六人部から三和町、『雪』が降っていたみたいです。


『ヤマネに近づくにつれて、雨になった』と言われた患者様、数名。


地名なんか書いたら、超ロ-カルネタ(笑)


最後に、地元ネタ④





今月出来た、チェ-ン店のラ-メン屋さんの醤油ベ-スの『チャ-シュ-麺』


この間の連休前にいただきました。


最近、身に染みた言葉?


『普段の生活は『体』に出る』


反省(笑)


うっ?、地元ネタ4連発でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発

2015-03-24 20:33:21 | 母校
皆様、こんばんは。


いや、寒の戻り?、晴れ雨?寒い中、雨も結構、降っていた今日の福知山。


春休みモ-ド感、ありありの当接骨院ですが・・・(午前に治療の運動クラブ生や、夕方最初から・・・、逆に授業の時は午後診終了ギリギリの治療が重なるも、今日は8時で終了(笑))→これが春休みモ-ド。

※1ヵ月後はガラッと変わっていますが・・・



・出発①・・・ブログでも書きました母校、女子ソフトボ-ル『私立』全国大会。でも、学び多い大会になりますようにと言うか、ハ-ド(笑)さすがっ・・・・頑張って来てください。


・出発②・・・今冬、久しぶりに母校、女子野球部数名。27日からの試合に向け明日から出発。センバツ全国大会。参加校も19校になったそうです。ブログで以前触れたかな?会場は春は関東、埼玉。夏は丹波市市島町。ですから、長旅になりますが、頑張れ。


と、こちらも『春休みモ-ド』←大会、遠征があるので・・・ですが、帰って来られたら症状確認ですね。






朝来た時から、今日は『晴れ雨』でしたが、この時間以降が激しい感じでした。


例年のこの時期よりは、運動クラブ生少ないかな?


野球(男女)、ソフト、バスケ、サッカ-、陸上(長距離、短距離)です。


高校生が多いかな・・・・


いずれにしても、本当は接骨院へ…とならない方が良いですが、時期的に?これも1か月先は・・・多くなる時期です。


出発③~おまけ~

四国88か所めぐりのうち、今年は22か所を明日から行かれる患者様、これを目標に足の負傷、何とか間に合いました。楽しんで?しっかりお参りしてください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通りですが、天候が不順

2015-03-23 20:54:25 | 私の生活
皆様、こんばんは。


週明け月曜日、昨日は最高気温22度?からの、冷たい風とみぞれも一時期降っていた今日の福知山。


そうそう、土曜日の祝日にかなり声掛けはさせていただいていましたが、普通に来院の方が多くおられたみたいで・・・今朝は『土曜日、休みと言う感覚無かった』の声をかなりの方に頂き、恐縮でした。


※接骨院の電話の着信もいつになく多かったです。


午前診は、今日から本格的春休みの高校生。


短縮授業や、休みの所もありもう10日以上部活中心の生活の高校もあり、練習漬け、試合明けの高校生が重なりました。


からの、いつもの月曜日と有難く、久しぶりに来院数の多い月曜日でした。

コンスタントに見え、混雑はせずでした。


今日は小学校の卒業式だったみたいですね。


午後診でそう言われる親御さんが治療にみえていました。


野球少年が治療に多く来ていただいた年代。


兄、姉も来院していただいた弟、妹が比較的多いの6年生年代でした。


バスケも多い年代でした。


と言っても、これから本格的にスポ-ツ・・・と言う方が多いし、これからも頑張ってほしいですね。


あっ書いていて思い出しました。


小学生陸上が、6月に変更し、運動時期が重なる以前の8月より、少しだけ治療しやすい時期になり、また妹、弟世代なので、兄さん、姉さんから学び?保護者さんも前もって・・・で乗り越えた感ありました。


やっぱり福知山はどの年代の卒業式も『寒』ですが・・・・益々、活躍してください。


少し早くに終了したので、今日はこの辺で・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする