ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

今年最後の研修

2016-12-18 17:07:55 | 学術・講習会
皆様、こんにちは。


今年1月、11月に開催された京都府医療従事者の資質向上研修事業の3回目に今日、参加してきました。





こちらは私が所属する接骨院の会と京都府が行っている研修会で、国が薦める地域医療包括システムに対して、することは都道府県で考えられる中、京都府は医療従事者、柔道整復師(私たち接骨院の免許)が、運動器疾患専門の私たちも研修をして、『下地』を作ることで、来るべき時に備える・・・まだ具体的なことはどこもまだ・・・の中、それでも数年前から行っているものです。








過去会は座学ばかりでしたが、今回は実技(介護)もありました。


講師は理学療法の先生で、ただ単に実技をするのではなく、場面をあたえ、それぞれの考えで色んな意見を出す形式もありました。


接骨院内での治療のためのベットの上、移動での経験しかなく、介護業界や介護ビジネスも入られている接骨院お先生も見えたので、キャリア、経験値も様々な中で、色々沢山の意見もでました。講師の先生方も『参考になります』というコメントもあり、結構活発な実技でした。


いや、私も当てられたのですが、正直に、↑ケース(少ないですが往診(ケガや鍼灸))しかない中で、私は基本があり、問診、診察の中でかなりの情報を得られるケ-スで、その方に合わせてできますが、パタ-ンが細かくない、漠然と・・・は非常に難しかったです。でも、問診……からが大事で、人に合わしてや『できることはしてもらう』・・・も正解?正解はないと・・・(基本的な動作が理解できていないといけませんが・・・)


※治療上もできること、できないことは非常に大事ですし、できないことにより歩行時に着くか?着かないか?の判断もします。



実際の診療の中で沢山おられるわけではないのですが、していることが自然と良かったり、参考になったりしました。


正直、介護分野もされているの先生とこの間(忘年会)で話した時に、『基本はいいのにな』と言われ、えっと少し、思っていましたが、今日は何人のグループで行い、私のグル-プは私と同じケ-スの方が多く、良かったです。


研修は来年も続きます?が、私にとっては結構、新鮮でかつこれからは大事な分野ですから・・・





今回は北部会場も設けられ、『舞鶴』会場で参加してきました。


西舞鶴駅3階に研修スぺ―スがあり使用さえてもらいました。


いつもは京都市内、今日は舞鶴・・・やっぱり移動が片道1時間以内は助かります。


余談ですが、今朝はかなりの霧(北部ではこれで日中が晴れます)神秘的?でしたが、日中は良い天気にもったいない(笑)


先週は冬型だったため、雪も心配しましたが、今日は天気予報通り・・・それでも今週にはタイヤ交換を・・・・考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除①

2016-12-17 16:35:24 | 接骨院
皆様、こんにちは。


久しぶりにゆっくりの土曜日でした。


からの予約治療はありましたが、いつもよりははやく掃除にかかれ、





大掃除①です。


①というのは、自分たちでする分と、


やはり業者さんへ頼むと、もう一つ綺麗になりますので、②へと続きます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオンで引退

2016-12-16 20:38:06 | スポーツ
皆様、こんばんは。


朝の山々の雪に引き続き、少しの時間の吹雪?今日も寒い1日でした。


今週後半は、少し空いた時間もあり、冬感はあり、またやはり数名とは言え運動クラブ生、高校の修学旅行のためじ若干、運動クラブ生がゆっくりな1週間でした。


話は変わりますが、


先週は、ボクシング長谷川選手がチャンピオンのまま引退を決めました。


これからはそのようなことばかりになりますが、年下のスポ-ツ選手で、私が20代のころから凄いなと思い続けていた選手。


私が良くみていた頃(したことはないですよ。大阪時代、大阪府立体育館第2に見に行っていました)兵庫のジムから世界戦に行く人が多く、長谷川選手は年下なので、見たことなかったのですが、


まずは兵庫のジムの選手が、辰吉選手が勝てなかった『ウィラポン』選手に長谷川選手が2度勝ッたことが衝撃で、


防衛Ⅴ10の時は見ていて、倒してくれるから楽しかったし・・・


いつも土曜日に午前中『せやねん』を録画しずっと見ているので、そこでここ10年は追いかけられていたし・・・良いときも負けった時も・・・お母さんが亡くなられた時も番組で・・・


今回のタイトルマッチは、ゴ-ルデンではなかったですが、録画して見て、大興奮でした(笑)

※辰吉選手がシリコンモンナコントンパ-クビュ-に勝った時以来の興奮でした


しかし、翌、スポ-ツ新聞のお父さんの祝いコメントに涙しそうになり・・・これで引退は本当に良かった感も・・・


長谷川選手の試合は必ず平日なので、見に行くことはできませんでしたが・・・


先週の土曜日のせやねんは、長谷川選手

https://www.youtube.com/watch?v=l3bUXkZgcpE



https://www.youtube.com/watch?v=9vJ1BhS9x6U



https://www.youtube.com/watch?v=e1GFlMbMd64



時間のある方は見て下さい。


回し者ではないですが、10年間、良いときばかりを撮っていた番組ではないのですが、これだけで1番組出来るぐらい追いかけていました。


はい、私、単なる一方的なファンですが、好きなボクサ-がまた1人引退です。


でも、近年で私の中では1番かな(辰吉、徳山、長谷川)


明日は、午前診のみです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山々は雪

2016-12-15 21:05:11 | 福知山
皆様、こんばんは。


昨日の雨はかなり降っていましたが、時間が立ち、朝は今季初の山々、雪でした。








分かるにくいですが、山は真っ白。


そして写真のように青々と澄んだ朝でした。


面白いことに?何故か?、曜日を決められた方がしっかり?・・・負傷の方もありましたので、


サムサニマケズの午前診


朝1番からのコンスタントな来院でした。


週末は良い天気予報?


来週は暖かくなる?


最近予報的中ですので、↑も確率高いかもですが・・・


年末までにもう1度は降る?1度は積もる?


冬シ-ズン到来?です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末・年始の休み

2016-12-14 20:24:54 | 接骨院
皆様、こんばんは。


今日、年末・年始の休みを院内に貼りました。





30日は午前診までさせていただいています。


5日は1日、通常時間帯でスタ-トです。


さて風が冷たく、かなり冷え込んできたみたいですね。


今晩?明朝?もしかすると、所によっては雪?


十分に体調管理をしないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする