私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

藪あります

2008-06-18 19:43:59 | メンタルヘルス
うちの主治医はじーさんである。 それも頑固な・・・
薬の出し方が古い。どうしてもドグマを使いたがる。
おまけに 私がODして搬送先から電話が行って 薬全部止められて
次に出たのがベゲB・・おいおい そりゃ確かにマイスリーODしましたとも。
でも マイスリーでちゃんと眠れてるのになんでベゲ?謎である。
ちなみにこの先生 某所でバイクに轢かれて入院して なんの連絡も無く
半年休院した。張り紙1枚ぐらいできるだろ・・・
32条使ってたから転院するわけにもいかず 他は全部3ヶ月待ちなので
転院することもできない。
薬ないやんかー・・と思うでしょ? でもなぜかストックがあって半年この
ストックで乗りきり事無きを得たのだったw
本人 手術中に心停止したらしいが 今はぴんぴんしていて私が定期的
に来ない・・とぶつぶつ文句を言うのであるw
ちゃんと薬が切れないように行ってるのに・・・・

友人のところは 眠れないと言ったら いきなりユーバン→ベゲBに変更
あり得ないだろ 普通マイスリーとか出してそれでもダメなら ベゲだろ。
おまけにエチカーム(デパスのゾロ)も併用。
更に幻聴があるのでエビリファイ(DSS)が出ているのだが ベゲで翌朝
ふらふらすると訴えたら ベゲそのままでエビリファイを減薬する始末。
どう考えても藪である。地元の評判も悪いらしい。
当然転院を薦めているのだが 諸事情で転院できない様子.困ったもんで
ある。
医者が病気を治すわけではないけれど 藪に当たれば治るものも治らない。
相性も大事だけど 腕のいい医者にあたるには 地道な調査とショッピング
が大事なのである。転院恐れていたら いい治療は受けられません。

ベゲといえば 知人がベゲ中毒で ベゲAを23錠飲んでも眠れないらしい。
もう完全に耐性ついてるみたい。
当然 そんなに処方されてるわけはないので ネットで買ってるそうだが
(薬事法違反だな)1シート3千円するらしい。 2シート6千円分飲んでも
眠れないようではいくらお金があっても足りません。
耐性つくから 良い子のみんなはまねしちゃダメよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神の病気になってみて

2008-06-18 01:58:17 | メンタルヘルス
私は再発組である。いきなりリストラされて再発した。
その当時一度は完治していたので通院はしていなかった。
再発して焦った・病院行かなくっちゃ・・・で 昔通っていたクリニックに行ってみた
のだが もぬけの殻
そりゃそうだ あれからもう10年たってる。
その当時でもおじいちゃんの先生で 奥さんが薬剤師で細々とやってたところだ
もん。
仕方ないので 地元の病院を検索。 電話するも3軒は予約いっぱいで3ヶ月待ち
だそうだ。そんなに待てません。
4軒目ですぐに来てください・と言われて今に至るわけ。
私の場合は 鬱、強迫,対人、SADなどなのだが 病気になって悪い事ばかりじゃ
なかった。
弱者の気持ちがわかるようになった。
普通に健康な人を健常さんというのだが 健常さんには絶対わからないだろうな。
できないことがあるなんて考えれれないと思う。
心に障害がある人、体に障害がある人 すべからくハンデを背負ってるわけだが
その気持ちをどれだけの人が理解しているのだろう? 
表向きかわいそう・・とか思うのであろうが本当にその気持ちを理解できるのだろ
うか?
どこにも持っていけない苦しみと諦めを・・・
それを理解できるのは私達障害者だけではなかろうか?
私は医者にもカウンセラにも 本当の気持ちを理解するのは無理だと思っている。
彼らは学問的に分析して対応してるだけだからだ。
だから医者は 必要な薬出してくれればそれでいいと思ってる。
カウンセラにいたっては時間の無駄 お金の無駄としか思えない。
 乱暴かなぁ・・・でも これが正直なところ。

私達ひとりひとりが 弱者の立場に立って物事を考えれるようになってこそ
本当に障害者に優しい社会になるのではないだろうか。

あチャットのリンク追加しました。良かったら覗いて見てください。
健常さんも歓迎します。18時~24時ぐらいの営業です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする