私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

管理人お奨めの2冊

2008-06-17 17:06:25 | メンタルヘルス
24人のビリー・ミリガン―ある多重人格者の記録 ダニエル キイス (著)

心理学を専攻あるいは興味のある方にはメジャーな一冊である。
私は相方が心理学に興味があって買ったのを大昔に読んだのだが
読んだ当時は真実とは思えなかった。
こういうチャットを始めて 実際に多重人格(今はDID 解離性同一性
障害と言うのだが)の友人ができて 改めてこの本を思い出す。
記録に終始している面はあるがDIDの側面をよくとらえているので
友人にDIDの人がいる方には必読。文庫にもなっているので比較的
買いやすい一冊である・

ノルウェイの森  村上 春樹 (著)

こちらは ベストセラーだったので 読んだ方も多いだろう・
これに出てくるサナトリウムに入院したい・・というスレが2chに立った
ほどである。どうしようもなくやるせない青春の1ページをかいてはあるが
これほどやりきれない話もない。
余談だが この話 ビートルズのノルウェイの森(知ってる方は50代以上
だと思うが)がヒントになっている。
先日テレビを見ていたら これは誤訳で正しくはノルウェイの家具が本当
らしいw(原題Norwegian Wood )
この誤訳がなければ 春樹のこの小説は生まれなかったのかなぁ・・と
ちょっと複雑である。 

管理人が調子が悪いので 本の紹介で逃げてるわけだがw 活字離れの
昨今 たまには本を読むのもいいのではないだろうか?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする