私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

朝っぱらから

2017-05-23 15:56:07 | メンタルヘルス
何のニュースかと思えば 英マンチェスターで アリアナ・グランデのライブで自爆テロ。19人亡くなって50人以上ケガらしい。人の集まる所・・ってこういうテロが起きる可能性が高いので なるべく行くな・・ってねぇ 東京なんかどこ行っても人ごみなんで 次は東京かも知れない。物騒な世の中になったな・・と思う。テロ等準備罪 俗に言う共謀罪だが 衆議院で可決されるようである。これが成立すればテロが防止できるか?と言えば テロは無くならず 政府に都合の悪い人たちが冤罪で捕まるような社会になるのだけれど・・なんで こんな悪法が成立するのかはなはだしく疑問である。戦前の恐怖政治に戻りたいんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2017-05-23 09:53:23 | メンタルヘルス
北朝鮮の弾道ミサイルの発射が相次いでいるが 北極星2型は成功したみたいでこれを実戦配備するとか騒いでるが・・これは射程1000キロって話なんで韓国や日本の米軍基地攻撃用って言われてる。今のところ火星12号は米軍のグァム基地攻撃用と言われてるが。さて 日本のミサイル防衛はどうなってるか?と言えば海自のイージス艦のSM3ブロック1Aと空自のPAC3ってのが現状だ。SM3が射程1200Kmらしいし PAC3にいたっては 15kmくらいらしいので 核弾頭や化学弾頭だった場合 SM3で撃ち漏らしたら PAC3で迎撃できても大気圏内だから被害ゼロってわけにはいかない。なんで イージス増やせ・・って話もあるが あれは高い。で ダメじゃんとか思ってたら SM3ブロック2Aだと射程が2000Kmにのびるらしい。で イージス・アショアって聞きなれない単語が出てきたんで??と調べてみたら これイージス艦に積んでたSM3を陸上運用するシステムらしいんだが 詳細知りたい人はこちらhttp://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50788821.html これだと 日本全土を2つのイージス・アショアでカバーできるらしい。おまけに既存のイージス艦も射手で使えるし イージス艦自体をセンサーノードで使えるという話。 THAADは1000億とか言われてるので当面導入しないで この陸上型イージスを導入する予定らしいが 導入されれば少し安心できるようになるようである。まーしかしお金かかるよねぇ。アメ車買わなくていいから 防衛兵器を買えばいいと思うがどんなもんでしょ?黒電話が余計なことするから税金を防衛費に投入しなくちゃいけないから 困ったものなんである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれはどうかと

2017-05-23 09:31:48 | メンタルヘルス
マリカーで有名になった公道カートである。東京ではレンタルで乗れるんだが これバイク乗りから見ても危険だと思う。まずは あの車高の低さだ。あたしも車高の低い小さなスポーツカー乗ってるので思うんだが 大体大型車の死角に入ってんだろうなーというような動きをされることが多々ある。公道カートは更に小さく車高も低いので一般の乗用車からでも死角に入り安い。車両法上では原付の扱いだからシートベルトはいらないし 道路交通法上はミニカーになるのでヘルメットはいらない。で 原付なのに法定速度は60キロだ。何も保護されてないむき出しのドライバーがヘルメットもシートベルトも無い状態で 混合交通の中を60キロで走る。死角に入られたら気がつかないから 即人身事故になる。一般車のドライバーからするとほとんど地雷である。おまけに ホイルベース短いから簡単にスピンするし 巻き込まれたらまず命は無い。あたしは 規制は嫌いだが これは規制するべきだろ?って思う。少なくとも都条例で都内は走らせるなよ?とか思うがどんなもんだろう? 任天堂が著作権うんぬんでマリカーを訴えてるが それよりも大きな事故が起きる前に 法的規制をするべきだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか

2017-05-23 07:35:02 | メンタルヘルス
自民党の大西英男衆議院議員が 厚生労働部会で働かなくいい・・と野次ったことで 三原じゅんこ参議院議員が激怒してあーだこーだ言ったあげく 謝罪会見になってたが・・・。まあ 民進党のどじょうなんかが人間失格とかこてんぱに叩いてるが 受動喫煙が嫌なら そういう職場で働かなければいいわけで 野次ってないで ちゃんとそう発言すればいいのに・・と思う。 まあ それでも働かなきゃいけないから 飲食店は全て禁煙にしろ!って理論も無茶苦茶だと思うがどうだろう?そもそも 厚生労働省の言う受動喫煙対策で飲食店は全て禁煙にしろ!という話がおかしい。受動喫煙で健康被害があるから・・という理由なら喫煙者本人は更に被害が大きいわけで 健康被害云々を言うのであれば 国内は全面禁煙つーか タバコも違法にしちゃえばいいか・・と思うがどうだろうか? JTも潰して 日本全国のタバコ屋潰して 葉タバコ農家も潰して 日本の健康ファーストで タバコの輸入を禁止したらどうだい?とか思うがねぇ。 自民党の農林水産族がそれは絶対反対するから実現はしないと思うけどw あたし?元喫煙者というか 結構なヘビースモーカだよ? 紙巻はピースだし パイプタバコも吸ってた。なんで止めたか?ガンになるから? いや大動脈乖離やって死にかけて 医者からニコチンは血管収縮して血圧上がるんで 死にたくなければ止めろ・・って言われてるから 渋々止めたわけだ。なんで 死んでもいいから自己責任で吸いたいな・・とは思う。自分の体だしタバコ吸えばみんなガンで死ぬわけじゃない。そもそも お役人にあーだこーだ言われたくない。タバコ禁止にしてマリワナを解禁すればいいと思うが? マリワナは常習性が無いし 発ガン性も無いのできわめて安全だと思うが? あー健康だの発ガンだの言って規制するなら ついでに酒も規制しないか?と思う。イスラムは法律で酒は禁止だが? 飲んで暴れる奴とか飲んで車乗って事故するやつとか いなくなっていいと思うんですが? ついでに犯罪の温床になってる風俗とか 公営ギャンブルとか あまつさえ賭博性の高いカジノなんかもってのほかだと思うけどねぇ・・なんか中世の魔女狩りみたいにタバコは悪!って規制されるのには反対である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくやみを・・

2017-05-23 07:30:32 | メンタルヘルス
2006年のMotoGPチャンプのニッキー・ヘイデンが交通事故で亡くなった。35歳。あーバイクか・・と思ったら なんと自転車事故だそうな。あっけないもんだなーと思う。冥福を祈りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする