私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

先日

2017-05-27 19:16:21 | メンタルヘルス
図書館でうろうろしてたら キャロル・キング自伝のナチュラル・ウーマンてのを見つけた。キャロル・キング好きなんだよねぇ・・と言っても 今の若い人は知らないだろうなぁ。1942年生まれだから 今75歳か・・60年代~70年代のチャートを賑わせたシンガーソングライターでもある。ジェームス・テイラーがカバーしたり五輪真弓のデビューアルバムの少女の制作も関わってるが これも誰も知らんか・・まあ この本欲しかったんだが3800円もする。古書でも2000円超えてるので まず借りたんだが・・まあ この手の自伝読むなら・・と思って グレイテスト・ヒッツなんてベストアルバムを買った。1997年の盤だから もう20年前 いまそれを聴きながらこれを書いてる・・といきたいところだが 今流れてるのは 1969年のウッドストックのライブアルバム。まあワーナーの映画のサウンドトラックと言えばわかりやすいが。史上最高のライブが1969年のウッドストックだとおもってるわけで 無人島に1枚持っていけるアルバムなら これか フィービ・スノウのセカンド・チャイルドフッドだと思うくらいに好きである。自分より上の世代が 何々が最高とか言うのを聞いて こっちの方が何倍もいいのに・・と思ったあたしはお子ちゃまである。みんな 自分の生きてきた時代の音楽が一番いいのである。その証拠にアリアナもジャスティンも何がいいのかさっぱりわからん。邦楽にいたっては 五輪真弓なんて言ってるわけだから 推して知るべしであるw 最近LPで持ってたやつをCDで買いなおしてるんだがいい時期に聴いてたなぁ・・と思う。先のキャロルキングなんかもう40年以上前の音楽だが 今聴いてもいいなーと思うのはあたしが歳をとったからだけじゃないと思う。あの当時の音楽は使い捨てじゃなかったからねー。69年のウッドストックはhttps://www.amazon.co.jp/Music-Original-Soundtrack-More-Woodstock/dp/B00274SHKM/ref=pd_lpo_sbs_15_img_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=KAHQF234QVW2KD2Q8Q3WこれはDVDでも出てる。ワーナーの記録映画でもあるのでお好きな方をどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は

2017-05-27 18:09:50 | 日記
ジーンズと言えばリーバイスか・・国産でプレミアムジーンズがあるけど 2万越すようなものは既にジーンズとは言えない。あたしの世代はパンツはジーンズがデフォだったから ファッションというよりライフスタイルである。まあ ヒッピーはジーンズが普通だから 当然あたしもジーンズで青春をおくってきたわけでる。高校が制服が無かったから JUNだのVANだので服を買いだしたわけだがバイクに乗るようになって市民運動に首突っ込むようになって制服がジーンズになった。当時リーバイスって お金持ちの小僧がファッションではくブランドって位置付けだったので あたしなんかはビッグジョンかラングラーだった。多感な時期に京都にいたので お洒落な連中はこぞってHalfをはいてた。ローライズでフレアかベルボトムだがカットがきれいで すごいお洒落なんである。Halfはいてた連中はリーバイスの連中をアメリカの百姓と同じwって笑い飛ばしたもんだが。2017年 すでのHalfはない。京都のブランドだ・・というのを知ったのは最近のことである。あたし? 今は馬鹿にしてたリーバイスである。なんで?フリマで200~300円で買えるのがリーバイスばっかなんだよっw 古着で買って 抜けるまではく。抜けてもしばらくは部屋着である。宅配便くると恥ずかしいのだが。山で薪を割るときも 屋根で大工仕事をする時も 出かけるときも デートも みんなジーンズである。服は生き方だが ジーンズは人生そのものでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんというか

2017-05-27 17:50:55 | メンタルヘルス
今の内閣はうんざりである。馬鹿な法務大臣といい 馬鹿な防衛大臣もいるし 品の無い官房長官 そのトップがお友達ファーストの総理とくれば もう何をか言わんやである。文部科学省・前事務次官の前川喜平氏が 政府が怪文書・・存在しないと言ったものを 自分のとこに来たものだから存在する・・と記者会見したのはすごいな・・と思った。もう退官してるから言えるのだろうと思うが 事務次官といえば事務方のトップである。大体官僚って政権にべったりの事なかれ主義だと思ってたがいい意味で裏切られたなーというのが正直なところ。証人喚問されれば行きます・・と言うとこなんか男だねぇ・・と思う。出会いバーにも行きましたよ?と ちゃんと言うところもナイスである。それに比べて あの官房長官はなんだ? 文科大臣=お友達が見つからなかった・・というから無い 証人喚問? 必要ない で おまけに個人攻撃だ。本人がちゃんと行ったよ?と言ってるのを 資質がどうのこうのと個人攻撃 あー情け無い。ちゃんと証人喚問して真偽を明らかにして反論しようと思わないんだろうか? やましいところが無ければ国会の場でちゃんと議論すればいいと思うのだが? 自民党が絶対証人喚問に応じないのは 今治の獣医学部新設は総理のお友達優遇でした・・って言ってる様なものだが? 国民が納得すると思うなよ? だが内閣支持率がなぜ落ちないのか疑問である。 安保法制・共謀罪・森友・加計とここまで国政を私物化されて なぜ怒らないか? 日本て未だにお上は絶対正しいと思ってるのか それとも自分には関係ない・・て思ってるのか知らないけど あまりにも情け無いのである。責任者前へ・・て 国民みんなが 責任者かw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いである

2017-05-27 17:28:02 | メンタルヘルス
何が嫌いかって トイレ掃除である。だんだん暑くなってきて トイレ掃除をさぼるとすぐ独特の臭いがするようになるのだが・・友人の女子の部屋のトイレだとそういうのは無いのだが どうも男子ののはダメなんである。最近CMを見てると この除菌クリーナーを使えば快適!とかやってるが実のところ問題は別にある。まあ 最近では公衆の場所で無ければ 男子トイレに小便器って無いんだが どう上手に使っても 必ず便器の外にこぼす人がいるのである。方向がそれたり 切れが悪かったり距離を詰めなかったりだが 構造的にはねるものだし こぼせば当然だが臭う。高校時代に通ってた まぁデートしてた喫茶店 琥珀というのだが奥は雀荘で そことトイレは共通である。で小便器の前には一輪挿しがあって花が一輪 横に短冊に 「心して壷の外には散らすなよ 吉野の桜も散れば汚し」・・と書いてあるのだw 関西以外わからないかもしれないが 吉野って関西では山桜の名所なんである。うまいこと言うなぁ・・と思ったものだ。ああ そこでカレーを頼むとボンカレーだw さて ずいぶん前だが どこかの洗剤メーカーが擬似的に蛍光塗料を混ぜた液体で 洋式便器におしっこする実験をしてたが 一滴も前にこぼさなくても 壁や床に飛沫が飛び散ってるのである。それまではこぼさなきゃ・・と思ってたのだが トイレの嫌な臭いの原因が男子のおしっこだったとは・・と反省して それから座ってするようになったのである。こうすれば距離が近いうえ 飛び散る可能性はほぼゼロである。効果?てきめんである。掃除の回数が激減したのだ。部屋の掃除と同じくらいの頻度で済むのである。トイレの掃除って好きな人はいないと思うが これで激的に回数が減ると思ったら 男の沽券なんて言わずに座ってすればいいのだ。誰かがすると思うから 男の・・なんて言うんであって 自分がするようになればわかると思うよ? あー便器についたうんこもすぐならペーパーで簡単に落ちる。これも忘れずに。あー座ってするなら水を流す前に蓋をすることだ。最近のサイホン式は水量が少ない上勢いが無いからいいけど 古い洗い落とし式の便器は便座に水がはねるのでご注意を・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年

2017-05-27 17:11:22 | メンタルヘルス
憲法改正して 9条に第三項を追加して 自衛隊を明文化しよう・・と安倍君が言ってるが 別に憲法に書かなくても 戦後70年まあ自衛隊は60年だけど 何の問題も無く 一滴の血も流さずに日本を防衛してきた自衛隊である。世界に誇れると思うのだが?憲法に明記されてない軍隊だから 存在の根拠を憲法に書いて自衛隊の士気・・とか言うけどねぇ・・うちの親父も空自の幹部だってけど 国土・国家の防衛・・なんてお題目掲げてなかったけどなぁ。普通のお役人て感じで結婚して子供二人育てて退官した。従兄弟もその影響で防衛大から陸自の幹部になったのがいるけど彼とて そこまで重く考えてないと思う。友人のオタク息子は ある日突然自衛官候補生(一般求人の有期の下っ端だ)で入隊して護衛艦乗ってたが 彼もそこまで考えてない。大半の自衛官は特別職国家公務員・・て認識だけだろう。まあ 最前線の戦闘機乗りとか戦車なら別だろうが・・。戦わない軍隊だから 若者の就職口として人気があるのである。なんか大きな勘違いしてる人がいるようなんだが そこまで平和ボケしてんだよ。あたしは自衛官の子供だが 日本人だから侵略されたら銃を持つが国体を・・とか言わんよ? あたしはあたしの嫁・家族・友人を守るために戦うんだ。アメリカでも軍隊が大学行く為の手段であるように 国家のために入隊するわけでは無いのである。もう自衛隊も 国際救助隊・・って名前変えて世界貢献する組織にしちゃえばいいと思うのだがw あのたすきは勘弁して欲しいけどねぇw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする