今日は朝から出掛ける気満々でしたが、
外はあいにくの雨。
それでも諦め切れず、雨が上がり路面が
乾いたのを見計らって出発。
風が強いので大和川を避け、瀧谷街道から
竹内峠越えで奈良方面を目指します。
ところが、大阪狭山市の辺りに来ると路面が
濡れています…嫌な予感がします。


いつ雨が降ってもおかしくない怪しい雲です。
とりあえず、石川沿いの彼方(おちかた)
公園でトイレ休憩。
この季節はトイレが近くて困りますね。
ところが、「さぁ、出発」というところで
小雨が降ってきました。
急速にしぼむヤル気、折れる心。
まだ18kmしか走っていませんが、今日は
走るのをやめて帰ることに。

大阪狭山市にある行きつけの自転車屋さんに
立ち寄り、愛車の調子を診てもらって帰り
ました。
本日の走行距離はとても短い37kmでした。
もう少し走りたかったのですが、やっぱり
冬の雨には勝てませんね。
~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
043(大阪)狭山 池もろこ
外はあいにくの雨。
それでも諦め切れず、雨が上がり路面が
乾いたのを見計らって出発。
風が強いので大和川を避け、瀧谷街道から
竹内峠越えで奈良方面を目指します。
ところが、大阪狭山市の辺りに来ると路面が
濡れています…嫌な予感がします。


いつ雨が降ってもおかしくない怪しい雲です。
とりあえず、石川沿いの彼方(おちかた)
公園でトイレ休憩。
この季節はトイレが近くて困りますね。
ところが、「さぁ、出発」というところで
小雨が降ってきました。
急速にしぼむヤル気、折れる心。
まだ18kmしか走っていませんが、今日は
走るのをやめて帰ることに。

大阪狭山市にある行きつけの自転車屋さんに
立ち寄り、愛車の調子を診てもらって帰り
ました。
本日の走行距離はとても短い37kmでした。
もう少し走りたかったのですが、やっぱり
冬の雨には勝てませんね。
~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
043(大阪)狭山 池もろこ