ちょこ歴旅

歴史旅…というほどではないけど、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

草津良いとこ一度はおいで

2018年11月30日 21時49分24秒 | オートバイ
今日は平日の休日。
せっかくいい天気なので1年ぶり
のバイクツーリングへ。

午前7時前に出発し、中央環状線
~第二京阪沿いの国道1号線を
トコトコ走ります。
ところが、通勤ラッシュ渋滞に
巻き込まれ、9時半に京都を
通過する頃にはグッタリ。
気分転換で大津からは景色の
いい湖岸道路を走り、目的地の
草津へは10時半過ぎに到着。

「草津良いとこ一度はおいで~」
の草津節でお馴染みの群馬県の
温泉町とは別の滋賀県の旧宿場町
のほうの草津です。

では早速、20年ぶりに琵琶湖
博物館へ。

地味ですが、琵琶湖の魚がしっかり
見られます。
こういう淡水魚…なんか好きです。

他にも昔の舟の展示も。

約1時間の見学後、湖岸道路で
近江八幡へ。

これは湖岸から近江八幡旧市街へ
向かう道。
せっかくの滋賀県らしい眺めも
曇り空で、魅力半減です。

近江八幡へは昼前に到着し、
ちょっと散策。

今日は和菓子購入がメインですが、
せっかくなので定番の景色は撮影。
歴史を感じるいい眺めです。

そして、最後は県道2号線と国道
8号線を走り、再び草津へ。

東海道と中山道が交差する宿場町、
草津宿と言えばここは外せません。

国指定史跡の草津宿本陣です。
江戸時代、参勤交代の大名や旗本、
朝廷から下向する公家が宿泊した
場所です。

上段の間は残念ながら立入り禁止。


ずらりと並んだ竈、壮観です。
食事時はさぞかし忙しかった
でしょうね。


これは上段の間の客専用の便所。
広過ぎる畳敷き、床の間付の便所、
庶民なら出るものも出ません…。

本当は明るいうちに帰りたかった
けど、結局帰宅は午後7時過ぎ。
走行距離は266kmでした。
そして、帰りもやっぱり渋滞に
巻き込まれ、お腹もすっかり
冷えてしまいました。
あの本陣の豪華な便所でも出そう…。

最後は綺麗にまとめねば…。
以前訪れた湖東の彦根・多賀然り、
大津・坂本周辺然り、
滋賀には見所いっぱい。
美味しいものもいっぱいです。
草津良いとこ一度はおいで~です。


~今回の甘いもん~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
161(滋賀)草津 うばがもち
162(滋賀)野洲 しのはら餅
163(滋賀)安土 負けずの鍔
164(滋賀)近江八幡 でっち羊羹
165(滋賀)近江八幡 ういろ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人気の伏見稲荷へ | トップ | 金魚の町なのに…(大和郡山) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オートバイ」カテゴリの最新記事