Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

デッキ床張り完成

2019-11-07 | 屋外DIY・2
デッキDIY、残すは床張り。私がビス用の穴をあけオットがビス打ち。柱などの隅っこは欠けに応じて板をカットし、あっという間に張り上がりました。


翌日、もう一度ステインを塗って一応の完成!あとは駐車場へのステップやフェンスをどうするか・・・


2019・デッキDIY

デッキ枠組み完成

2019-11-06 | 屋外DIY・2
3日目はキッチンまでデッキを延長していきます。中間部と同じように枠を組み、木を組んでいきます。


枠組みができたら床を支える束柱を追加。デッキはテラス屋根の柱には固定しましたが、他はブロックの上に立ってるだけ。なので、ずれないように金具と針金で固定。


2019・デッキDIY

デッキDIYの再開

2019-10-30 | 屋外DIY・2
増税前に木材を調達、デッキを作る準備をしていました。週末、その木材をオットとひたすら塗装。


塗装が乾いた2日目、木材を組んで中間部のベース作り。四隅に束柱を立て枠組みを作ると暗くなってきたので終了。ただそこに床板を並べると何だかできた気分になってきてウキウキ♪


2019・デッキDIY

デッキ計画から2年

2019-10-29 | 屋外DIY・2
リビング前のデッキ(こちら)をキッチン前まで延長したいと妄想していた2年前、木材を置いてイメージ膨らませていました。すでに束石(こちら)は準備してましたが、今秋いよいよ拡張することに!


2019・デッキDIY

道路から水が!

2019-09-28 | 屋外DIY・2
朝、ゴミ出しに出ると道路の亀裂から水や砂が沸き出ています。水道局に連絡するとすでにご近所さんも連絡していたようで、間もなく担当者や業者が到着。管の老朽化でひびが入り漏れ出したそうです。


道路の下だけでなく家への引き込み線も工事することになり、断水するからと市はペットボトルの水を用意してくれました。必要に応じて給水車も用意できるんだとか。工事は半日かかりましたが断水は1時間ほどだったのでその間ランチに出てしのぐことに。敷地内の工事では、量水器の位置を道路側に寄せてもらいました。花壇の中にあったのですっきり!



アプローチの再工事

2019-08-10 | 屋外DIY・2
アプローチの修復で石板の色が途中から変わってしまい、諦めなきゃいけないのかと思っていたところに保険会社から電話がありました。色の違いを我慢しなければならなくなったことへの不満は残る旨を伝えると、なんと再工事してもらえることに!


石板の色は諦めざるを得ないけ、同色で揃って良かった~♪ 暑い中工事してくれた職人さんにも感謝!


2019年・DIYしたアプローチの修理

アプローチの修理

2019-08-01 | 屋外DIY・2
回線工事業者が割ってしまった石板(こちら)を保険で修理してもらいました。保険会社は割れた部分だけしかやってくれません。多少の色違いは我慢してくれということでした。


担当工務店さんが、似た石板や施工当時の石板を購入店から取り寄せてくれたのですがやたら白っぽくって・・・。自然石なので同じ色はないし保険でできるのは壊れた部分だけで、全て張り替えは無理だと言われました。諦めるしかないのかな・・・


DIYアプローチが被害に!

2019-07-19 | 屋外DIY・2
ネット回線の工事で、DIYしたアプローチ(こちら)が割られてしまいました。駐車場の中に工事車両が入って作業されたまでは、用心されてて良かったのですが、工事が終わり作業車が出ていくときに後輪が敷石を踏んでしまったのです。乗用車が乗ったくらいではびくともしなかったのに、クレーンの付いた重い車両だったのでひとたまりもなかったようです。保険で直してくれることになったのですが、同じ色、あるかなぁ・・・



デッキDIYの準備

2019-07-10 | 屋外DIY・2
デッキを拡張するために基礎に置くブロックにモルタル詰め。



リビングだけでなくキッチンからも出入りしやすくする予定です♪



簾フックの修理

2019-07-07 | 屋外DIY・2
昨年のこと、台風12号は家が揺れてるんじゃないかというくらいものすごい風が吹いたらしく、上に丸めてあげていたすだれが一つ落っこちていたんです。台風が去った後、見回りに来てくれた妹がすだれをデッキの隅に置いといてくれました。



すだれが落ちた原因は木片で作ったフック。強い力が加わり木目に沿って割れていました。半年してようやくですが、作り直し!



微妙に長さが変わったのでポールに合わせて反対側のフックを削って調整。ペイントして完成です。


2018年9月
食器補充で棚板調整(2018年8月もこちらから)
ごみ箱にキャスター台


洗濯物を干す場所

2018-07-25 | 屋外DIY・2
チョーナン、物干し竿も引っ越し荷物に入れたようです。そんなわけで初日はデッキが使えず2階の室内物干し(こちら)を使用。翌日からは納戸に眠ってた太めの突っ張り棒2本をデッキに渡しました。



ワイヤーを輪にしてアルミスリーブで加締めたものにツッパリ棒を渡してあります。ワイヤーを輪にして竿を渡すというのは以前と同じですが、今回は高さを調整も。前のままだとデッキ(こちら)を作る前の状態だったので、低すぎて頭をぶつけてしまったんです。10センチほど上げただけですが、ずいぶん使いやすくなりました♪



2018年4月
チョーナン退去後のダイニング(2018年2月もこちらから)
書棚の跡をペイント
扉をもとに戻すことに
ダブルベッドへDIY
洗濯物を干す場所
ダイニングのカウンター作り・1
ダイニングのカウンター作り・2
再びTinoな部屋へ

デッキの目隠し完成

2017-10-08 | 屋外DIY・2
すだれを使ってデッキの目隠しをします。こう配屋根でまっすぐ吊れないところには、測量用?ポールを使うことに。



ポールは端っこのひっかけようのわっかを外し、プラスチックのひび割れを補強しておきました。ポールは木で受けを作って、すだれをセットしたポールをはめ込みます。こうすれば外すのもとっても簡単。斜めに桟を入れたところには丸かんとs字フックで直接すだれを吊ってます。



2017年9月
デッキに一工夫(2017年8月もこちらから)
デッキの目隠し完成
出入りしやすい網戸へ!

デッキに一工夫

2017-10-07 | 屋外DIY・2
デッキにすだれをつけるために柱を追加することに。そのためにはデッキの上のテラス屋根とカーポートの屋根が干渉した部分の手直しが必要です。



垂木にかかった木をカット、そしてそれらを支えるための柱を床から立ち上げ、既存の柱とつなげるように斜めに桟を渡します。これで下準備完了!



2017年8月
洗面台の排水パイプ(2017年7月もこちらから)
古い木製ドアの隙間

2017年9月
デッキに一工夫
デッキの目隠し完成
出入りしやすい網戸へ!

床下の水路埋め戻し

2017-10-03 | 屋外DIY・2
デッキの下にあるコンクリートの地面の溝は、今は不要の水路の名残り。隠れて見えないとはいえ、秋はお隣さんから飛んでくる落ち葉の吹き溜まりになってしまいます。



一旦張った床材をはがし、溝をモルタルで埋めてすっきりさせておきました。掃き掃除をするにしても楽になるはず。床材は3枚一組のすのこ状。こんな時のために簡単にはがせるようにしてあるんです。

2017年7月
エアコンのパテ埋め(2017年5月もこちらから)
エアコンの排水ホース
寝室にイケアの姿見設置
押入れ活用PCデスク
出っ張ったブロック塀
丸カンを埋め込んで
アプローチ施工開始!
完成!と思ったら・・・
床下の水路埋め戻し
ユニットタイルで玄関リフォ

完成!と思ったら・・

2017-10-02 | 屋外DIY・2
平板の目地をモルタルで埋めていきます。



半乾きのころにはみ出した部分をきれいにならし完成!のはずでしたが、一枚だけ裏表逆だったことに翌朝気が付きました。



裏はつるつるなので滑っては大変!目地を切ってやり直しです。



天気が悪くて乾ききってなかったことも幸い。修正して完成♪

2017年7月
エアコンのパテ埋め(2017年5月もこちらから)
エアコンの排水ホース
寝室にイケアの姿見設置
押入れ活用PCデスク
出っ張ったブロック塀
丸カンを埋め込んで
アプローチ施工開始!
完成!と思ったら・・・
床下の水路埋め戻し
ユニットタイルで玄関リフォ