和田秀樹氏の講演(こちら)の後はブックフェアへ。これまであんまり興味が沸かなかったシリコンスチーマーですが、猛暑に火を使わない調理は惹かれる!おまけにぴあMOOKイタリアンレシピが半額セール!ってことで購入♪

レシピにあった「豚バラともやしのポン酢和え」を作ってみたけど、スチーマーに材料を入れてレンジで4分。あっという間です。暑い日はこんな時短レシピもいい(^^)v

ぴあのブースでおまけにくれたのはクマのメジャー。鼻を押すときゅるるーっと巻き戻し。かわいぃ~

もう一冊はアスク出版の「日常生活を英語でドンドン説明してみよう」。英語、ボロボロなので勉強してみようかなぁ~と3日坊主になることも承知で。オットに言わせれば、「3日もやれば立派なもの」だとか。全然進んでないけど、一応、3日目。この本は売り上げの一部を赤十字社を通じて被災地に寄付するという日の丸のシールが貼られてました。ここ以外にも被災地を応援するブースは多数!電子出版の会場にあったliburaでは私たちも応援メッセージを残しました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2011年・国際ブックフェアへ
知層が増せば世界も広がる!(2010年もこちらから)
キッチンはこれで時短と暑さ対策!
ついでに機種変、ついでに夕食
2010年・暑さ対策
少しでも涼しく暑さ対策!
まさかこんな所に!
でこぼこ壁も珪藻土も乗り越えて!
2011年・暑さ対策
キッチンはこれで時短と暑さ対策!
ないっ!出遅れた・・・
修理したり、買ったり、、
カーテンとクリップで風と光を調整

レシピにあった「豚バラともやしのポン酢和え」を作ってみたけど、スチーマーに材料を入れてレンジで4分。あっという間です。暑い日はこんな時短レシピもいい(^^)v

ぴあのブースでおまけにくれたのはクマのメジャー。鼻を押すときゅるるーっと巻き戻し。かわいぃ~

もう一冊はアスク出版の「日常生活を英語でドンドン説明してみよう」。英語、ボロボロなので勉強してみようかなぁ~と3日坊主になることも承知で。オットに言わせれば、「3日もやれば立派なもの」だとか。全然進んでないけど、一応、3日目。この本は売り上げの一部を赤十字社を通じて被災地に寄付するという日の丸のシールが貼られてました。ここ以外にも被災地を応援するブースは多数!電子出版の会場にあったliburaでは私たちも応援メッセージを残しました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2011年・国際ブックフェアへ
知層が増せば世界も広がる!(2010年もこちらから)
キッチンはこれで時短と暑さ対策!
ついでに機種変、ついでに夕食
2010年・暑さ対策
少しでも涼しく暑さ対策!
まさかこんな所に!
でこぼこ壁も珪藻土も乗り越えて!
2011年・暑さ対策
キッチンはこれで時短と暑さ対策!
ないっ!出遅れた・・・
修理したり、買ったり、、
カーテンとクリップで風と光を調整