オットがデッキを組み立てている間(こちら)、チョーナンの手を借りて、駐車場脇の細長い場所に防草シートを張ることに。花を植えてた場所ですが、車の乗り降り優先です。
中途半端に敷いてあったレンガをはがし、雑草に混じって生えてるアジュガやハナトラノオ、グラジオラスを東の庭に移植したあと、表面をならし防草シートを敷き詰めます。その上にレンガを敷くのですが全く足りず、家にあったはんぺんと呼ばれる薄いレンガに加えコンクリート製敷石も動員。また今度、レンガを買い足して敷きなおす予定。ちぐはぐなレンガ敷きでも雑草よりははるかにいい!
チョーナンにはついでにコノテガシワの伐採もお願いしました。うっとおしいんでこの際ばっさり。北側の金木犀もついでのついでにばっさり。こちらはオットが。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2013年・GW、DIY編
1年越しのデッキ~♪(2013年・GW一覧あり)
くつろげるデッキへ
レンガ敷きへ
ガーデンツール収納も兼ねて
DIYで即席オベリスク
簡単お庭ホースの収納
アメリカの番地プレート取付
中途半端に敷いてあったレンガをはがし、雑草に混じって生えてるアジュガやハナトラノオ、グラジオラスを東の庭に移植したあと、表面をならし防草シートを敷き詰めます。その上にレンガを敷くのですが全く足りず、家にあったはんぺんと呼ばれる薄いレンガに加えコンクリート製敷石も動員。また今度、レンガを買い足して敷きなおす予定。ちぐはぐなレンガ敷きでも雑草よりははるかにいい!
チョーナンにはついでにコノテガシワの伐採もお願いしました。うっとおしいんでこの際ばっさり。北側の金木犀もついでのついでにばっさり。こちらはオットが。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2013年・GW、DIY編
1年越しのデッキ~♪(2013年・GW一覧あり)
くつろげるデッキへ
レンガ敷きへ
ガーデンツール収納も兼ねて
DIYで即席オベリスク
簡単お庭ホースの収納
アメリカの番地プレート取付