父の分骨のため知恩院さん(ちおいんさん)へ。三門からの急な石段はきついので女坂から。それでも母の足には辛かったようで帰りはシャトルバスを使いました。特に決まった時刻表はなくぐるぐる回っているようです。
残念ながら、御影堂は現在大修理の真っ最中。仮設の建物で覆われていてその姿を見ることができませんでした。
納骨は御影堂の裏にある法然上人御堂にて。受付を済ませて内陣に案内されると受け付け順にお焼香が回ってきて、その後に回向があります。
納骨が済むと特別拝観へ。そこには「抜け雀」「三方正面真向の猫」「鶯張りの廊下」などの貴重な展示物が!要所要所に解説員がいて説明して下さいますが、興味深かったのが扉の金具に細工された蝉!もう2度と火災に遭わないようにと徳川家光が再建した際に、雨をイメージさせる蝉を取りつけたんだとか。細部までとても精巧で自然な形でとまっているのでうっかりすると見落としてしまいそうです。御影堂には河童や亀までいるという話も聞きました。どれも水を連想するものですね。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2016年・GW
手作りビスコッティ
淡い期待
ちおいんさんへ
いもぼうでランチ
憧れの長楽館
天空の遊歩道
分かれ道
ぐる~り藤棚!
出窓のカーテンレール
バッテリーで復活
残念ながら、御影堂は現在大修理の真っ最中。仮設の建物で覆われていてその姿を見ることができませんでした。
納骨は御影堂の裏にある法然上人御堂にて。受付を済ませて内陣に案内されると受け付け順にお焼香が回ってきて、その後に回向があります。
納骨が済むと特別拝観へ。そこには「抜け雀」「三方正面真向の猫」「鶯張りの廊下」などの貴重な展示物が!要所要所に解説員がいて説明して下さいますが、興味深かったのが扉の金具に細工された蝉!もう2度と火災に遭わないようにと徳川家光が再建した際に、雨をイメージさせる蝉を取りつけたんだとか。細部までとても精巧で自然な形でとまっているのでうっかりすると見落としてしまいそうです。御影堂には河童や亀までいるという話も聞きました。どれも水を連想するものですね。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2016年・GW
手作りビスコッティ
淡い期待
ちおいんさんへ
いもぼうでランチ
憧れの長楽館
天空の遊歩道
分かれ道
ぐる~り藤棚!
出窓のカーテンレール
バッテリーで復活