「そのうち~」5つ目は、スツール(電子ピアノの椅子)(こちら)。しばらくジナンのオットマンになってましたが、社長椅子に座りこれに足を乗っけるとほぼ100%、眠りの世界へ。勉強してる姿は一向に見れそうにありません。オットサイドのチェスト代わりとして使用するため早々に撤去。(主にメガネ置き)
ダイニングチェアー同様、くすみと毛玉が。それに足の部分は塗装がところどころ剥がれています。座面をはずした後、アクリル絵の具で塗装して目立たなくしておきました。
座面を張るときに注意するのはビス穴をふさがないこと(写真中央)、コーナーの処理をきちんとすること(写真右)、それにちょっと引張り気味に張ることかな。
ベッドが高くなったので、椅子(高さ調整機能付)もめいっぱい高くして。前の生地と張りなおした生地が同じ生地だったので、ぜんぜん新鮮味がないけど、部屋に合いそうなのがあまってなかったのと、部屋に置いた椅子と同じもののほうがいいかなと思って(^^;)
2008年夏休みの「そのうちでは終わらせない」DIYの記事
「そのうち!では終わらせない。」(ヘアードライヤー修理)
「一マスだけ。」(障子貼)
「ダイニングチェアーの座面張替」
「こっちも張り替え」(ピアノスツール)
「高さは使いやすさと景色を変える。」(ベッド)
「ベッドサイドを何とかしたい!・その1」(構想)
「ベッドサイドを何とかしたい!・その2」(改造)
「ベッドサイドを何とかしたい!・その3」(塗装)
ダイニングチェアー同様、くすみと毛玉が。それに足の部分は塗装がところどころ剥がれています。座面をはずした後、アクリル絵の具で塗装して目立たなくしておきました。
座面を張るときに注意するのはビス穴をふさがないこと(写真中央)、コーナーの処理をきちんとすること(写真右)、それにちょっと引張り気味に張ることかな。
ベッドが高くなったので、椅子(高さ調整機能付)もめいっぱい高くして。前の生地と張りなおした生地が同じ生地だったので、ぜんぜん新鮮味がないけど、部屋に合いそうなのがあまってなかったのと、部屋に置いた椅子と同じもののほうがいいかなと思って(^^;)
2008年夏休みの「そのうちでは終わらせない」DIYの記事
「そのうち!では終わらせない。」(ヘアードライヤー修理)
「一マスだけ。」(障子貼)
「ダイニングチェアーの座面張替」
「こっちも張り替え」(ピアノスツール)
「高さは使いやすさと景色を変える。」(ベッド)
「ベッドサイドを何とかしたい!・その1」(構想)
「ベッドサイドを何とかしたい!・その2」(改造)
「ベッドサイドを何とかしたい!・その3」(塗装)