Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

ズビズバっとお風呂掃除

2008-02-13 | インテリア&雑貨・1
スーパーの売り場でオットの目を引き付けたズビズバ(旭化成)、衝動買いです。素材は表アクリル、中心部はウレタンで裏がナイロンの三層構造、なるべく洗剤を使いたくないという声から生まれた水だけで汚れが落ちるスポンジです。



水を当てながら、特殊アクリル繊維面で汚れを、ナイロン面で湯垢や石鹸カスをかき落とします。さっそく、バスチェアーの下のほうが少し黒ずんでいたのでこすってみました。これまでは、洗剤を使うか、体力勝負でこすらないと落ちなかった汚れが、そんなに必死にならなくてもちゃんと落ちました。



立てておけるので水切れもよく言うことないのですが、色が問題。うちのバスタブはピンク、壁はホワイトなんです。バス用はピンク×イエローとイエロー×イエローの2種類、どちらもはっきりした色合い。アイボリーやパステルピンクなど薄い色があればなぁ。スポンジって、乾くまでしまえないし、出しっぱなしにしていてもいいくらいのデザイン性も欲しいところ・・・とぼけた顔(スポンジ)につられついつい買ってしまいましたが、色だけは後悔。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

バレンタイン・カード

2008-02-12 | カリフォルニア
ESLのクラスで作ったカードです。



アメリカでは、花やカード、キャンディーなどを親しい人に男女関係なく送ります。左に写っているのはクッキー、先生から生徒へのプレゼントです。大きなハートにピンクに染められたグラニュー糖がたっぷりまぶしてあります。食べるとジャリジャリ。キンダーやエレメンタリーの低学年以下ではクラスメートにカードを送りあっていたようで、この季節、10枚綴りくらいの切れ目が入ったキャラクター入りのカードがたくさん出回っていました。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年・バレンタイン
バレンタインの飾り(2007年・バレンタインもこちらから)
バレンタイン・カード
もう少し・・・もう少し・・・
バレンタインと真夜中の電話
やっぱりチョコがないと
ラッピングの小さな薔薇

凍える薔薇

2008-02-11 | ガーデン・1
土曜日は雪。降り始めた朝、オットとモールにいましたが気がつけば建物の外はしんしんと雪が降っています。部活に出ていたジナンは昼過ぎ、雪まみれになりながら帰宅。私たちも同じ頃家に向かいましたが、車はそろりそろり・・・ スタッドレスを履いていても、雪道の走行は怖いです。



午後、積もり始めた雪はあたりを真っ白にして、近所の子供たちは雪だるま作りに歓声をあげてましたが、きれいな景色を見るたび”積もらないで”と願う大人たち。



数輪咲いた薔薇にも、雪は容赦なく降りつもり、薔薇から雪がこぼれるたび、花はかすかに震えたようにみえます。翌朝、目覚めた時にはすっかり晴れていて、澄んだ空気のおいしいこと!7センチ積もった雪は解け、雪かきの必要がなくなって何よりと、ホッと胸をなでおろした朝でした。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

旅行に行きたい!

2008-02-09 | インテリア&雑貨・1
先月の日曜日、モールへ買い物に行くとマレーシア観光局がイベントをしていました。いくつかパンフレットを貰ううち、気分はすっかり夏の旅行計画へ・・・誘われるままアンケート(クイズ)に答えると携帯ストラップをプレゼントしてくれました。



ストラップについている花は「ラフレシア」といって、ボルネオ島のサバ州とサラワク州に生息する世界最大の花。
開花するのは1年に数日だけの全寄生植物で、直径90センチもある大きな花からは腐臭がするとか・・・なんだか不気味な花です。



ケータイに付けていたmsnのちょうちょ(こちら)は洗うため取り外したので、代わりにラフレシアを付けました。最初は黄色のドットが嫌だったけど、見慣れてくるとポップでかわいく思えてくるから不思議。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

スルッスルの指どうりに

2008-02-08 | おしゃれ
使い始めたきっかけはアメリカの新聞に付いてたおまけから。新聞のトップにJohn Frieda/Frizz Ease ヘアセラムのサンプルがペタッと貼り付けてありました。



興味本位で使ってみると、これがなかなかいい!見た目が劇的に変わるというわけではないけれど、シャンプーの後ワンプッシュを髪に伸ばせばツルツル、スベスベ。手もべとつかないので、スルスルッと髪を触るのが気持ちいいくらい。アメリカでは硬水のせいか、シャンプーはもちろんリンスの後でも髪はなんだかキシキシ。気になって毎回使っていたけれど、日本に帰ってからは忘れがちに。最近、乾燥が気になり始めたので、再び使用中です。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

バレンタインの飾り

2008-02-07 | バレンタイン
玄関の節分飾り(こちら)を撤去した後は、もうすぐ来るバレンタインの飾りつけ。

 

ハートをぶら下げているスタンドは、Hallmarkのフォトスタンド。小さなフレームがぶら下がっていましたが、取り外し、代わりに紙粘土で作ったハートをぶら下げました。紙粘土はジナンがミドルスクールの時に、サイエンスの昆虫プロジェクトで使った残り。クリップを差し込んでぶら下げられるように。捨てるのが惜しくて何気なく作ったものですが、、5年たった今でも毎年バレンタインの飾りに大活躍。



下に置いた小さなトレジャーボックスはLenox
フォトフレームもそうですが、どちらもアメリカにいた頃、私より先に帰国が決まった友達が記念にプレゼントしてくれたもの。昔のことを思い出しながら、ディスプレイするのは楽しい♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・バレンタイン
Early Valentine's Day
バレンタインのディスプレイ

2008年・バレンタイン
バレンタインの飾り
バレンタイン・カード
もう少し・・・もう少し・・・
バレンタインと真夜中の電話
やっぱりチョコがないと
ラッピングの小さな薔薇

余寒、でも花ざかり

2008-02-06 | インテリア&雑貨・1
立春以降の寒さを余寒というそうです。まだまだ寒さは続くのでしょうか、春が待ち遠しいです。せめて花で春を感じようと、華道体験でいけたお花(こちら)を家で再現しようとしたところ、、足りません。どこかに落としたか、ヒペリカム(赤い実をつけた枝)を無くしてしまってます。



あまった花を頂いて帰ってたので、それで穴埋めし床の間に飾りました。花器が違うこともありますが、同じように挿すのって難しい。



今回使った花以外に、桜の枝を一本ずつ全員に、そしてあまった花を参加者に持って帰ってもらいました。それでもたくさんあまったので、私も頂いて帰りました。その花を使って、玄関に投入れを。ここは寒いので、桜はなかなか咲きそうにありません。



ところが、窓辺に置いたスプレー咲きのミニ薔薇は・・・リビングは暖かいので、あっという間に花が開きだしました。バレンタインまで持たしたいと思っていたけど、無理かなぁ。



そして、華道体験でポロッと床に落ちていた花、捨てるに忍びなく持ち帰ったカーネーションとミニ薔薇です。コスタボーダのキャンドルホルダー(こちら)に浮かせてみました。上から見るのもかわいいのでダイニングテーブルに移動、食事のときに楽しんでいます。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

婦人部・華道にチャレンジ

2008-02-05 | お出かけ
今回もお茶会(こちら)同様、市所有の民家(こちら)をお借りしての開催です。指導者も同じ方、花器からお花、細かいものに至るまで何から何まで準備してくださり、頭が下がる思いです。



今回は16名が出席、まずは好みの花器を選び、次に一番使いたい花を1輪選びます。そしてその花がどうやったら生き生き見えるかを考えて、次の花、そして次の・・・という具合に選んでいくのです。



私は、高さのある花器を選んだので、空間を遊びたいと思いくにゃくにゃした枝を1番、そしてすっとまっすぐに伸びたチューリップを2番に選びました。デルフィニュウムのブルーはチューリップの引き立て役に。活け終わったら品評会です。お花の選び方も千差万別。活け方もかなり性格が出るようで、作品を見るととても楽しいです。先生は私の作品を見て、自由奔放でいいわねぇ~と・・・それを聞いたオットは「ものは言いよう」と一笑。私はほめて頂けたと喜んでいたのにぃ~。



最後はお決まりのランチ。今年度最後の催しなので、お弁当は茶碗蒸しにデザートのメロンもついて豪華!無事、行事も終了し、あとは来年度の役員の方に引き継ぐのみです。面倒くさい自治会の行事も、ご近所の方と仲良くなるいいチャンス。近所付き合いが希薄な昨今、こういうのに参加するのも大切なんだなと改めて感じました。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年度・婦人部
お点前にチャレンジ
茶道具って美しい 
築80年の家

豆まきはしないけど

2008-02-04 | その他・シーズン
節分で豆まきをした家庭も多いでしょうね。うちも、子供が小さい頃は毎年していました。でも・・・



子供も成長するにしたがって興味がなくなったようで、、今では懐かしく思い出すのみ。それでも、節分に豆は欠かせません。直前に玄関に飾り、その後みんなで食べました。歳の数と言われるけど、心の中で数えるだけ。後は好きなだけ食べてます。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ


キッチンスケール、二代目はDULTON

2008-02-03 | インテリア&雑貨・1
計りがおかしいと気付いたのは梅干を作った時(こちら)のこと。10キロの梅を2等分しようとしたのですが、なぜか等分にならない。注意してみてみると、1キロに近づくにつれ針の動きが鈍いのです。



お皿をひっくり返すとコンパクトで場所のとらないデザイン。そこが気に入っていましたが、立てて収納していたので思わぬ負荷が掛かり、それが原因となったのか、購入してから18年、寿命だったのか・・・ついに買い替えです。



食材を計ることは年に数えるほどなので、気付いたときに”電池切れ”ってことがないように、今回もアナログのものを探しました。おしゃれなソルターの「クラシックキッチンスケール107」にすごく心動いたけれど、実際見てから買いたいのに、近くにおいてる店は見つからず・・・。手に入りやすく、値段もソルターの半分以下、見た目もかわいいダルトンに決定。タニタに比べ場所はとりますが、食器棚のいいアクセントに。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

寒いから抜け出せない・・・

2008-02-02 | インテリア&雑貨・1
コタツ、やめられません。インテリア的にどうなの?とか、入ったら最後、動けなくなるし・・。賛否両論あると思います。でも、誰が何と言おうとコタツ大好き♪ アメリカにもコタツを持っていきました。



カリフォルニアは、青い空に温暖なイメージがありますが、冬はどんより重い雲が空を覆い、霧に包まれて朝晩は冷えます。室内では、家全体を温めるセントラルヒーティングや暖炉を使いますが、ちょっと温まりたいときはやっぱりコタツ。暖炉の前にコタツという変なインテリアでしたが(笑)。帰国時、持って行った正方形のコタツは現地の日本人の方に売って帰ったので、帰国後は家族でゆったり入れる大き目のコタツを買いました。
意外に多かったです。カリフォルニアに住む日本人のコタツ保有率。やっぱり、コタツの暖かさ、たまりませんもの(#^.^#)

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ