須我神社は、島根県雲南市大東町須賀にあります。須佐之男命が八岐大蛇を退治し、櫛名田比売(須佐神社の時には稲田姫)と住むための土地を探している際、この土地で「ここはすがすがしい気分になる」と言われ、この地に宮殿を建てられた。また、宮殿が建てられていたときに白い雲が何重にも沸き立ち、それを見て歌を詠まれたので和歌発祥に地とも言われている。
八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣つくるその八重垣を
須我神社から車で5分ぐらいだったかな?奥の宮があります。
フォロー中フォローするフォローする