




・鶏ミンチの照り焼きつくね(鶏ミンチ・豆腐・たまご・塩コショウ・味噌・砂糖・しょうが汁・醤油・たまねぎ・ネギなど)
・キャベツのチーズ蒸し(キャベツ・塩こしょう・とろけるチーズ)
・サラダ(レタス・きゅうり・カニカマ)
・ほたるイカ(からし酢味噌)
ほたるイカは80匹ありましたが、めちゃめちゃちっちゃいほたるイカだったので、そんなにいっぱいに感じませんでした。やっぱほたるイカは大きいほうがおいしくて好きだけど安かったから仕方ないよね。
鶏ミンチのほうもすごく柔らかくできました。調味料は全部少しずつですよ、何でお入れちゃえって適当に味付けしてしまいました。しょうが汁は多めに入れたほうがいいかもね、なかなか好評でしたよ。

にほんブログ村 pちっと押してくださいね


・焼肉丼
・鯛のアラのみそ汁
・冷奴
・残り物たち
今日はパパが会社の歓送迎会があって晩御飯いらないので子供達だけです。ハンバーグ乗せたロコモコ丼(作ったことはないけど)はテレビで見たことあるけど、それに似たものを作りました。ワンプレートなので荒いものも少ないしね。またまた出ました手抜きメニュー。ご飯にキャベツの千切りを乗せてその上に焼肉と半熟の目玉焼きを乗せただけです。子供達はおいしいと言っていたのでよしとしよう。

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

ボンの遠足の日でした。行き先は「奈良公園」です。朝からお弁当作って、鰹入りと鮭入りの2種類のおにぎりも作って出来上がり、久しぶりのお弁当作りでした。お天気も良かったし「楽しかった~



・アサリのスパゲティ
・サラダ
・ウインナー
パパが休みだったので、パパの昼ごはんです。アサリ自体に塩味つきすぎていて辛かったです。作るときは塩全く入れなかったのに塩辛い味になってしまいました。









・サイコロステーキ(おろしポン酢で)
・豚肉ともやしの炒め物
・冷奴
・春菊の胡麻和え
・たけのこの田楽(田楽味噌で)
・アサリの酒蒸し
・ハマグリの酒蒸し
・鯛の刺身
居酒屋メニューみたいになっちゃいました。たけのこに田楽味噌つけながら食べました。ダシで炊いて丸野でそのままでも十分おいしいですよ。夜パパが実家から鯛をもらってきてくれたので1品増えました。プリップリでおいしかった~アサリとハマグリも全部食べ終わりました。潮干狩りもまた来年だねぇ・・・。

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
こないだからずっとパパが決めていた「潮干狩り」に行くことになりました。7時に起きておにぎり作るつもりだったけど起きれなくて8時に起きてしまいました
ので、おにぎりとウインナー焼いただけと、卵焼きのみのお弁当となりました。もちろん出発もちょっと遅めの10時前でした。

着いたらすぐに貝が掘れるようにと車の中で移動しながらの昼食となりました。こういうときおにぎりって便利ですよね。持って行っていて正解でした。
晴れたり曇ったりの変な天気でちょっと肌寒かったけど、子供達がとても楽しんでいたので良かったです。パパが必死になってやってましたけどね(笑)取れないと潮干狩りって本当におもしろくないんだけど、取れだすとなかなかくせになるのよね

猫ちゃんが日向ぼっこしてました。写真ではちょっとしか猫写ってないけど、実際は10匹以上はいたんじゃないかなぁ。次々生まれて増えちゃったって言ってましたわ、まぁ大変・・・。

あさりとはまぐりです。

今日の夜メニューは
・ホットプレート焼き(牛肉・にんにく・もやし・えのき・しいたけ)
・はまぐりのバター蒸し
帰ってくる時間が遅くなったので、簡単料理になっちゃいました。最近こういうメニューが多くて手抜きしている私です。(帰ってくるの遅かったので作る時間がないんだもの・・・・なんて言い訳したりして
)
帰りの車の中でもうすでに右腕が痛み出していた私です。だんだん体が歳をとってきているのがわかりますわ(笑)明日はもっと筋肉痛ひどくなっているかもね。まぁ楽しく過ごすことが出来てよかったです、パパさん長時間の運転ご苦労様~

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



着いたらすぐに貝が掘れるようにと車の中で移動しながらの昼食となりました。こういうときおにぎりって便利ですよね。持って行っていて正解でした。




晴れたり曇ったりの変な天気でちょっと肌寒かったけど、子供達がとても楽しんでいたので良かったです。パパが必死になってやってましたけどね(笑)取れないと潮干狩りって本当におもしろくないんだけど、取れだすとなかなかくせになるのよね



猫ちゃんが日向ぼっこしてました。写真ではちょっとしか猫写ってないけど、実際は10匹以上はいたんじゃないかなぁ。次々生まれて増えちゃったって言ってましたわ、まぁ大変・・・。


あさりとはまぐりです。



・ホットプレート焼き(牛肉・にんにく・もやし・えのき・しいたけ)
・はまぐりのバター蒸し
帰ってくる時間が遅くなったので、簡単料理になっちゃいました。最近こういうメニューが多くて手抜きしている私です。(帰ってくるの遅かったので作る時間がないんだもの・・・・なんて言い訳したりして

帰りの車の中でもうすでに右腕が痛み出していた私です。だんだん体が歳をとってきているのがわかりますわ(笑)明日はもっと筋肉痛ひどくなっているかもね。まぁ楽しく過ごすことが出来てよかったです、パパさん長時間の運転ご苦労様~

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
さぁ、今日は昨日のもやしたちを消費しなければと思い献立を考えましたが、なかなか思い浮かばず、やっと思いついたメニューはもやしが大量に消費できるホットプレート料理にしました。

今日の夜メニューは
・豚バラともやしの重ね蒸し(ポン酢で)
・まぐろのお刺身
・マカロニサラダ(マカロニ・ハム・きゅうり・新たまねぎなど)
ホットプレートにもやし2袋分を広げてその上に豚バラを前面に並べ、その上にもう2袋分のもやしを広げもう一度豚バラを並べます。塩コショウを振って蓋をして蒸すだけ水も油も要りませんよ、すぐに出来上がるので最後にねぎを振りかけてポン酢でどうぞ。これで今日だけで4袋もやしを使ったぜ!

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね





・豚バラともやしの重ね蒸し(ポン酢で)
・まぐろのお刺身
・マカロニサラダ(マカロニ・ハム・きゅうり・新たまねぎなど)
ホットプレートにもやし2袋分を広げてその上に豚バラを前面に並べ、その上にもう2袋分のもやしを広げもう一度豚バラを並べます。塩コショウを振って蓋をして蒸すだけ水も油も要りませんよ、すぐに出来上がるので最後にねぎを振りかけてポン酢でどうぞ。これで今日だけで4袋もやしを使ったぜ!

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
朝から歯医者へ行きました。まだ終わらずまた来週の予約もしましたが、歯医者ってなかなかおわらないのよねぇ・・・あ~行くのめんどくさいわ。今日の夜メニューは決まっていて、一緒に炒めるもやしと牛乳がほしいと思って帰りにスーパーへ寄るともやしが3袋105円でした。そしてまたまたその帰りにもう一軒のスーパーに寄ったら、たまたまタイムサービスかなんかでもやしがなんと『9円』だったんです。さっき買ってきたとこなのになぁって思って買うのやめようと思ったけど、9円のポップには「あるだけ」って書いてあってのこり15袋くらいだったので、ここで出たのが主婦根性!皆さんのご想像通りだと思いますが、もちろん買っちゃいました。それも『8袋』おかげで11袋も持って帰る事になりました。105円のほうは太もやし、9円のほうは細もやしです。炒めるなら太いもやしのほうがいいので今日は太いもやしを使いましたが、明日からもやしが続きそうだわ(笑)

今日の夜メニューは
・コストコのプルコギビーフ(韓国風焼肉タレ付き)
・野菜(もやし・たまねぎ・にんじん)
お肉はタレがついているので焼くだけなので簡単でよかったですが、味がしっかりついているのでお肉だけでは絶対にくどいと思います。野菜もたっぷり炒めて一緒に食べましたが、それくらいがちょうどいいと思います。本当はレタスとかでくるんで食べたかったけど、高いので諦めちゃいました。ちなみにあの大量なもやしは3袋使いましたよ

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね




・コストコのプルコギビーフ(韓国風焼肉タレ付き)
・野菜(もやし・たまねぎ・にんじん)
お肉はタレがついているので焼くだけなので簡単でよかったですが、味がしっかりついているのでお肉だけでは絶対にくどいと思います。野菜もたっぷり炒めて一緒に食べましたが、それくらいがちょうどいいと思います。本当はレタスとかでくるんで食べたかったけど、高いので諦めちゃいました。ちなみにあの大量なもやしは3袋使いましたよ


にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね




・豚のしょうが焼き
・たけのこと水菜の煮物
・鯵の干物
・昨日の残り物たち
たけのこ湯気が出ていたのでくもっちゃいました。今年お初のたけのこやっぱり水煮のたけのこと違ってシャキシャキでおいしいよね♪

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね