
見切り品のボイルズワイガニを1杯だけ買いました。私の手と同じくらいの大きさです。見た目もあんまり身が詰まってなさそうですが剥いてみます。


1時間かかって剥きましたが、身の色も赤くなく白目で水っぽいべちょべちょな感じ、味噌も詰まっていなく汁多い~







・春キャベツとベーコンの煮びたし
・鮭のムニエルタルタルのせ焼き
・マカロニとじゃがいもだけのグラタン
・ローストビーフ(買ったやつお皿に移しただけ)新たまのせ
・カニ
・小エビの唐揚げ
カニ1杯しかなかったので取り合いになるなぁと予想していたのにあまりのカニのまずさにほぼ残りました。捨てるのはもったいないので明日何かにアレンジしてみようと思います。やっぱ安いのはそれなりなのかなぁ・・・・。ちょっと残念でした。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


いただいたのでジュニアと一緒に食べてみました。こういう感じのはあんまり買わないので初です。ジュニアもチョコは大好きなので興味津々です。ネーミングの通り、「ちょっぴり大人のビター味」です。甘すぎない感じがとてもいいなぁって思いました。おやつには多少甘くてもいいけど、朝ごはんとかの変わりなら甘ったるいのはどうも困りますよね。ちょうど良い感じのチョコ味は気に入りました。ジュニアは「口の中の水分全部持っていかれる~」と言っていました。こういうタイプはジュニアは初めて食べたんじゃないかなぁって思います。「玄米やし、そんなもんと思う」って答えました。玄米だから食物繊維もたっぷり入ってるし、これだけで栄養素が取れるのは嬉しいです。コーヒーと一緒とか牛乳と一緒とかだとかなり合うと思うし、水分持ってかれるくらい大丈夫です。他の味も食べてみたくなりました。


・卵焼き(肉みそ入り)
・きんぴら
・カニクリームコロッケ
・ヒレカツ
なんだか色が全部一緒の弁当になってしまいました。まぁこういう日もあるかぁ。






・もやしとニラの豚肉巻き生姜焼き風
・きくらげと卵炒め(きくらげ・卵・豚・ニラ)
・ニラレバ炒め(ニラ・鶏レバー)
・かぼちゃサラダ
・肉みそ豆腐
きくらげ山盛り入った炒め物にパパが「きくらげおいしい♪」って言ってました。きくらげ好きだからね。でも、きくらげがおいしいって・・・・きくらげこれでもかっってくらい山盛り入ってます。きくらげさえ入ってればいいみたいですよね・・・。微妙・・・・。もちろんジュニアはきくらげ苦手なのできくらげ抜きです。この肉巻きもパパはお気に入りみたいです。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


・卵焼き(紅ショウガ入り)
・塩焼きそば
・鶏焼き
・コーンクリームコロッケ
パパが泊まり明けで弁当いらなかったのでボンだけです。



・豚ヒレカツ
・もやし炒め(ジュニアだけ)
豚ヒレカツの準備していたけど、パパのお昼ご飯に作った塩焼きそば食べず置いてあったのでパパは塩焼きそばとヒレカツ少しとキャベツのみ。ボンは弁当食べる時間がなかったらく全部丸ごとの残してきたのでそれをチンして弁当とヒレカツ少しのみ。ジュニアは塾で一人遅くヒレカツともやし炒めのみです。なんか残り物ばっかりの日になったので写真あんまり撮る気にもなれず・・・・・。まずそうに食べてましたわ。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


・卵焼き(ベーコン入り)
・コロッケ(牛肉コロッケ・卵サラダコロッケ)
・ひじき
・ウインナー
・スパゲティサラダ・チーズ





・牛肉焼き
・野菜炒め
・冷奴
・マグロユッケ風
・オニオンサラダ
パパは仕事で泊まりです。メニュー考えられなくて、昨日ちょびっとずつしか焼かなかった牛肉残ってる他のでそれにしました。子供たちだけだからそれで十分。

わこさん、これが毎日我が家で使っているゴマスリです。もちろん100均で買いました。長いこと使っていた100均のゴマスリが古くなったので新しくしました。気が付いたら今日も夜メニュー全品にゴマかけてました(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね