今日はドキドキの日、そうです、公立の合格発表のなんです。数日前から本人はどうかわからないけど私のほうがずっと落ち着かない・・・・。午後2時掲示ってことで、ボンは一緒に受けたお友達と高校まで見に行きました。家からそんなに遠くない学校なのに何の連絡もなく時間だけが過ぎて行って、テスト中で家にいるジュニアのほうが心配していたりでした。やっと帰ってきて「どうやった?」って聞いたら嬉しそうに「合格
」って。本当によかったよ。どうやら中学に寄って、先生に報告してきたらしいです。パパも泊まり明けで休みだったので、ボンが帰ってきてから、やっぱりこの目で確認したいねってことで二人で見に行ってきました。

パパと一緒に番号あること確認しました。本当によかった。ボンは「塾やめるわ!もう勉強せんでいいわっ!」だって。もうこれで「勉強しなさい!」って言わなくてよくなるのでやれやれだわ。まぁとにかく「お疲れ様~
」

今日の昼メニューは
・パスタ(パパ)
・ざるうどん(子供たち)
今日はみんなお弁当なしの日だったので簡単メニューで済ませました。

今日の夜メニューは
・マグロ・サーモン丼
・豚ロースカツ
・キャベツ
・菜の花のおひたし

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


パパと一緒に番号あること確認しました。本当によかった。ボンは「塾やめるわ!もう勉強せんでいいわっ!」だって。もうこれで「勉強しなさい!」って言わなくてよくなるのでやれやれだわ。まぁとにかく「お疲れ様~





・パスタ(パパ)
・ざるうどん(子供たち)
今日はみんなお弁当なしの日だったので簡単メニューで済ませました。





・マグロ・サーモン丼
・豚ロースカツ
・キャベツ
・菜の花のおひたし

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



・卵焼き(豚肉入り)
・コロッケ
・きんぴらごぼう
・ブロッコリー・キャベツ
・鰤の照り焼き
今日からジュニアは定期テストなので弁当なしでした。


・鶏丼
リクエストにお応えして鶏丼にしました。最近これにはまってます。でも簡単、お手軽メニューだからいいですよ。



・担々麺(ジュニア)
・クリームスパ(ボン)
パパは仕事で泊まりだし、ボンは塾なので食べる時間がバラバラ、なのでリクエストに答えてみました。「坦々麺が食べたい」と言われたけど実際作ったことも無いし、お店で食べたことも無いので味がどん何なのかわからなかったけど、博多とんこつラーメンが1食だけ残っていたのでそのついていたスープを使って、豆板醤やらいろいろ中華の調味料を入れて作ってみました。心配しながらも「うっつっま♪」と言う声が聞こえたので大成功でした。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



・卵焼き
・豚肉とレンコンの照り焼き
・コーンクリームコロッケ
・ブロッコリーとカニカマサラダ
・大根炒め






・クリームシチュー(鱈入り)
・蓬莱の豚まん(スーパーの)
・サラダだけ巻き
・ネギ焼き
・鯖の塩焼き
今日はなんだか変な組み合わせの夜メニューになりました。ジュニアがこの前から「蓬莱の豚まんが食べたい」と何かのテレビで見たときに言っていて、スーパーで見かけたので買ってみましたが、本物とどう違うのかわからないけどジュニアはおいしいと言っていました。パパはう~んって感じでした。今度はちゃんとしたの買ってみたいな。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中

『無添加 白いせっけん』の特徴
□ 香料・着色料・防腐剤、一切無添加
洗浄成分が石けんだけのシンプルな石鹸で、皮膚科のお医者様にもお勧めいただいているというお話をうかがいます。香料などにアレルギーをお持ちの方も安心してお使いいただけます。製品の酸化防止のため、脱酸素剤を包装に一緒に封入してあります。
□ 原料は精製度の高い食用グレードの油脂
高品質な原料を供給してくれるミヨシ油脂が関連会社にあって、最高レベルの新鮮な原料を確保しています。基本形のせっけんは昔ながらのなつかしい香りがします。
□ 精製した油をすぐ、5日間じっくり焚き込んでできた石けん
油脂が本来もっているうるおいが自然な形で溶け込んでいます。肌にやさしい洗い上がりです。
無添加の石けんを使ってみました。特に石けんのこと深く考えたこともなかったし、私は乾燥ぎみの肌ではあるけど特に何を使ってもどうってことなかったので適当に安いもので自分の好きな香りのもの選んだりしていました。この無添加の白い石けんを使って、やっぱ素肌に直接あたるものはちゃんと考えたほうがいいなぁって思いました。とても優しくて肌に優しい洗い上がりになります。自分で使っている泡立てたとこ写真撮りたかったけど、何度やってもうまくいかなくてぶれたりしたので、ごめんなさいだけど泡写真なしです。片手では難しかった。







・肉団子の甘酢あんかけ
・ポテトサラダ・ブロッコリー
・ハマチとカンパチのカマの塩焼き
・お好み焼き
・かますごの酢の物
・冷奴
久しぶりの肉団子まぁまぁうまくできました。


最近オリンピック見てるから夜寝るの遅すぎて寝不足の毎日ですが、フィギュアだけは絶対に見ないといけないと思って頑張ってみてました。やっぱり真央ちゃんに頑張ってほしくてテレビにかじりついてみてましたが、ショートはまさかの点数に驚きました。テレビの前で一人「なっ、なんでぇ~っ!」「真央ちゃん、どうしたんっ!」って叫んでしまう始末です。まさかの順位に本当にびっくりしました。フリーではどうなるのかなぁとはじまるまでずっと心配でしたが、そこは、さすがの真央ちゃんでした。完璧の演技に感動しました。最後演技を終えてポーズしたときに出た真央ちゃんの涙にもらい泣きしてしまいました。すごい高得点で本当によかった。でもショートの点数がひびいてしまってメダルにはならなかったのが残念だったなぁって思います。ショートもいつもの真央ちゃんの演技ができていたらメダルは確実だったのにと思うと、もう一度やり直してあげたくなりました。本当に残念でした。これでやめるなんて言わないでまだ若いのでもう少しスケート人生歩んでほしいなぁって思いました。考えかからないかなぁ・・・・。

今日の弁当は
・卵焼き
・鶏もものから揚げ
・3色団子天
・みかん・レタス

今日の夜メニューは
・牛丼(うずらのせ)
・中華スープ(鱈・卵・もやし・ニラ)
・冷奴
パパは仕事で泊まりだったので今日もお手軽メニューになりました。牛丼はいつもの和風のではなくちょっと焼く肉味風で寒いからトロミつけてアツアツにしました。中華スープもちょっとだけトロミつけました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



・卵焼き
・鶏もものから揚げ
・3色団子天
・みかん・レタス




・牛丼(うずらのせ)
・中華スープ(鱈・卵・もやし・ニラ)
・冷奴
パパは仕事で泊まりだったので今日もお手軽メニューになりました。牛丼はいつもの和風のではなくちょっと焼く肉味風で寒いからトロミつけてアツアツにしました。中華スープもちょっとだけトロミつけました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
今日はボンの高校入試の日で、またまた勝負弁当張り切って作るつもりでいたのに、弁当なしでした。パパも休みで弁当いらないし、ジュニアは「パンがいい」って言うので弁当作らない日になりました。

今日のパパの昼メニューは
・博多豚骨ラーメン
・キムチチャーハン

今日のボンの昼メニューは
・マグロとろろ丼(うずら卵のせ)
マグロととろろの組み合わせが大好きなボン、あらかじめ、マグロの上にとろろかけておいたけど、「足りなかったらお皿のとろろ入れてもいいよ~」というと、全部かけて食べちゃった。

今日のジュニアの夜メニューは
・チャーハン
・冷奴

今日のパパの夜メニューは
・ごはん
・ほっけの干物焼き
・昨日の残りのスープ

今日のボンの夜メニューは
・ごはん
・チキン南蛮(手作りタルタルソース)
・昨日の残りのスープのチーズのせ焼き
・大根サラダ
みんなバラバラの時間に晩御飯を食べる日だったんですが、みんな食べたいものが違うので別べつメニューにしました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



・博多豚骨ラーメン
・キムチチャーハン



・マグロとろろ丼(うずら卵のせ)
マグロととろろの組み合わせが大好きなボン、あらかじめ、マグロの上にとろろかけておいたけど、「足りなかったらお皿のとろろ入れてもいいよ~」というと、全部かけて食べちゃった。



・チャーハン
・冷奴



・ごはん
・ほっけの干物焼き
・昨日の残りのスープ




・ごはん
・チキン南蛮(手作りタルタルソース)
・昨日の残りのスープのチーズのせ焼き
・大根サラダ
みんなバラバラの時間に晩御飯を食べる日だったんですが、みんな食べたいものが違うので別べつメニューにしました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



・卵焼き(ニラ入り)
・エビフライ
・カレー入りはんぺん
・ナポリタン
・ブロッコリーとカニカマサラダ
・レタス
パパは泊まり明けで弁当いらないので子供たちだけです。大きいエビフライ2本ずつ入れておきました。ジュニアはとても喜んでくれました。



・イカの塩辛パスタ
・鶏の手羽元ソテー
最近このパスタにはまったパパはかなりの頻度でこのメニューです。パパのブームは台風のように来て去った後は食べません・・・・。後どれくらいこのメニュー食べるかしら?




・鶏手羽元と白菜のクリーム煮(鶏手羽元・白菜・ブロッコリーなど)
・きはだマグロの刺身
・大根サラダ
クリーム煮をもうちょっと見栄えよく盛ればよかったとちょっと後悔です。味はおいしかったけど見栄えがブー。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね