



パパのママが今度は「台湾」へ旅行に行ってきたので、そのお土産をいただきました。キーホルダーとアクセサリーとチョコと紹興酒です。チョコにはマンゴーのゼリーみたいなのがついていて、ジュニアが「おいしい♪」ってはまってました。食べ物もすごくおいしかったらしいです。お土産話もたくさん聞けました。ありがとです。



「ハゲ」という魚を買ったのでさばいてから揚げにすることにしたのですが、骨の部分がもったいないので、魚焼きグリルで焼いて、炊き込みご飯の味付けした米の上にうす揚げと生姜を乗せて炊きました。炊きあがったらもちろん骨についた身を取ってごはんに混ぜて、食べるときにネギとごまを乗せてね。










・炊き込みごはん
・ハゲのから揚げ
・いかなごと生わかめと大根おろし(ポン酢・ネギ・胡麻)
・三つ葉のおひたし(ママのみ)
・新キャベツ蒸し
・鶏レバーの生姜煮
・ニラ玉炒め
・にな貝
・残り物など
にな貝とやらを初めて買ってみましたが、食べ方がわからないのでネットで見て「茹でるだけ」が一番おいしいと書かれていたのでそれを参考にただ茹でただけです。小さい貝なのであんまり食べるところもなかったけど、ジュニアが上手に爪楊枝で『くるっ』と取り出してくれました。それをまたまたご丁寧にパパが写真を撮ってくれていました。白いお皿に白い貝は写らないのでちゃんとわかめを敷いて写りよく。貝が苦手な人でも食べられる癖のない貝でした。本当に小さいので、たぶん買わないかも・・・・。安くなっていることを望むとする。しかしながら貝に生えた海藻のほうが気になりましたが、今回はそのまま捨ててしまいました。食べられるのかどうか知りたいです(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね