![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/c867d2e3abfe8950c6a90d3ce9aa13c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/4eee2c3858d58df9ef3d5c14f6761d47.jpg)
昨日に引き続き今日はパパが30日限定のロッテリアの『エビツリーバーガー5段』ぶ厚くて全部まとめて持つことはできません、ので、お皿の上に置いて1枚ずつ食べることになりました。エビカツはおいしかったらしいですが、タルタルソースが一番上にだけしかのってないのが残念な感じでした。エビカツと言えばタルタルですよね。でも全部の間にタルタル入れられるとお持ち帰りなのでせっかくのサクサク衣がべちゃべちゃになってしまうと思うので別付けでタルタルほしい感じでした。まぁこれも話のネタって感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/5e494d43e3efb67546c18f6b91af9816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/87c237b38e214a98e314e7b3331d1727.jpg)
イサキと太刀魚を買ったので刺身用にさばきました。もちろんアラは味噌汁にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/ff569c95063f64a0c4bbae422bacdf91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/d1895cfabc9eca293156ec9d75119c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/3bffd56d227ae17dce5d73bcafc71785.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/b23a2b18f498e10fd641241cad5cb255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/34d450d8e0dbfad6cee971f8addfcc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/a7babdc29898ae5b70bb7fce70462a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/d9a14cfcb2d56e3bda9693d0b0d47ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・イサキの刺身
・太刀魚の刺身
・鰤の刺身
・ハモの梅肉
・牛焼き肉
・ベビーホタテ焼き
・カニの剥き身
何だかめちゃめちゃ豪華なメニューになっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/be3f9443ef3391b540a10e7ef3aa1a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/34eaa0df115cd4d46f62eec40e46907e.jpg)
今度はシュナウザー作りました。後はストラップ用のひもつけて出来上がり。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/e539075dab20d41ff6daa49efda01f68.jpg)
ロッテリアの29日限定の『絶品タワーチーズバーガー』です。チラシで見てずっと食べたかったみたいで、パパとジュニアの2個買いました。ハンバーグ5段ってどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/f15da3d0d954450e500b283e80468f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/ca020d08a815f5f8f9f97fdf6d2e422f.jpg)
包み紙を開いてみるとこんな感じでした。チラシの写真とは違うビジュアルにちょっと困惑しましたが、味はまぁ普通のハンバーガーの5段って感じらしいです。もちろん私は食べてないので味の評価はできませんが、見た目だけ評価。チラシの写真の見た目ほど大きくなかったです。5段でこの大きさかぁってちょっと不満。500円ってのもどうなのか・・・・。やっぱ高いわなぁ・・・・。まぁ話のネタって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/c2db97dbbb3cfe5c94553cf54fd0db89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/57479c6099ddddb7becb0d24ddf16424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/c97673e51bd568274f07e3067e68b7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/45d26d716fab7bff7b24c5041018ac53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・ハンバーグ
・野菜炒め(もやし・小松菜・にんじん)
・ポタージュスープ
・野菜巻き(サラダ菜・きゅうり)
昼と夜のダブルハンバーグ、メニューダブってごめんなさい。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/6d94444576ca909075ed268f4c18fa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/4abd76a811b8594e0fdfe2b0f8bfd07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/298469ebebb4a78bb24d8fb7ee82632f.jpg)
株式会社SONOKO ファンサイトファンサイト参加中
![株式会社SONOKO](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/5042870752e61d10b67ee/related_site_img2_107870028252e6577a2c712.gif)
![株式会社SONOKO](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/5042870752e61d10b67ee/related_site_img2_107870028252e6577a2c712.gif)
ひと塗りで内から光を放つような白肌*1を実現する、「光学美白*1」のBBクリームが誕生しました。素肌のように軽いつけ心地ながらクスミや
毛穴はしっかりカバー。リッチな美容成分が肌の若々しさを1日中保つ、多機能BBクリームです。
肌を白く見せたい。でも、厚塗りしたくない。そんな女性たちのために、SONOKOはミラーボールのように光を操る「光学美白*1」で、透明感あふれる白肌*1を実現しました。異なる効果を発揮する4種の「光学美白*1パウダー」により、肌の凹凸、くすみ、色ムラを自然にカバーし、まるで女優ライトを浴びたような「美しい白肌*1」に見せます。
*1 メイクアップ効果による。
エイジングケア効果*3の高いローズマリー葉エキス*4やツボクサエキス*5配合。
さらに、保水力を高めるトリプルヒアルロン酸*6やシルクエキス*5、ブライトニング*7成分など、
これ1本でハリ・弾力・みずみずしさを高める美容成分がたっぷりと配合されています。
*2 紫外線防止成分とパウダー成分以外の成分。
*3 年齢に応じたスキンケア。
*4 皮膚コンディショニング成分。
*5 保湿成分。
*6 トリプルヒアルロン酸(吸着型ヒアルロン酸・スーパーヒアルロン酸・ヒアルロン酸)配合。
*7 古い角質を取り除き、肌を明るく見せる。
メイクしていることを忘れるほどの軽いつけ心地。その秘密は、複数の微粒子パウダー。のびが良く肌の凹凸を滑らかに整え、色ムラを自然にカバー。さらに、余分な皮脂を吸収するパウダー配合で、テカリやメイク崩れを防ぎ、塗りたての美しさが長時間持続します。
しっとりしていてシミとかそばかすもちょっとかくしてくれるから本当にありがたいです。シミやそばかすが隠れただけでちょっと若返ったような・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/e0d7c5df214645f8812215034ddd7219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/86ab67ea44b9d006a72c63c696716438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/fb57051611eedbb9c8d8e0bd1e50ed11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/c639be86043c75e96ca68f8c4dc1dbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/cf2f0cc2c49b8e3bf5be4c0960078772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・グラタン
・鯵のみりん焼き
・ゆでほうれん草
・きゅうりとサラダ菜の海苔巻き
・チキンカツ(鶏もも)
パパは仕事でお泊まり、子供たちだけでした。今日はとても暖かい日でした。もう寒くならないのかなぁ・・・・。春が来たのかな。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/8a7349bd81d2d13bfc790530a6ac05fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/5a3189108519cfa401caccd98b463a24.jpg)
爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト参加中
ディアボーテの通販はこちら
【ディアボーテ トライアルセット ヒマワリオイル配合とは】
●髪の歪みを整えて扱いやすくまとまりのよい髪へ
●プレミアムヒマワリオイルEX配合。
髪内部の髪の外側それぞれの脂質と水分バランスに着目。
健康的な状態に整え、うねり・くせ・パサつきをおさえます。
●うねりコントロール処方
●傷んだ部分をねらって集中的に補修するダメージセンサー機能
●ノンシリコン(シャンプー)・サルフェートフリー処方(硫酸系界面活性剤不使用)
●陽だまりのあたたかさと透明感のある心地良いエレガントフローラルの香り
●トライアルやお出かけ先でも使いやすい1回使い切りパウチ(シャンプー10mL+コンディショナー10g)
良くある髪の悩みの「うねり・くせ・パサつき」は髪のゆがみが原因なんだって。私もうねりまくりパサつきまくりです。要するに髪が傷んでるんですね。プレミアムひまわりオイルが髪にめっちゃ効きそうです。洗い上がりもしっとりしてるし香りもとてもリッチ感がある感じです。何だか髪の具合がちょっとマシになったような・・・・気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/9f61a17b442b00b14c45e1f1cbd8bf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/a2e3bb922b9d3c79fb8f84ed5ecc69fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・豚骨醤油ラーメン(子供たち)
・牡蠣お好み焼き(パパ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/bc4b0eff7099ee1ac4b8702781937688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/d7619b6fbde8ffcecc237bc82954f553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/cb411aea60f854e957ccc932d0b3269b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・しらす和風パスタ(パパ)
・キーマカレー(子供たち)
・野菜スープ
昼も夜も別メニューさ。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/679e148c356ea64e4a7378a4190d84ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/8a690352174e4ad75ba9fc681dc83014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/b502dbadc25688517a0056af46441d08.jpg)
美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト参加中
![ナチュメディカ](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/193070478948acd7d74d2c7/related_site_img2_129201736252fb2501d8cb5.png)
◆ お酒好きの体をいたわるスーパーハーブ ◆
ミルクシスルとは別名マリアアザミとも呼ばれているハーブで、ヨーロッパでは古くから使用されています。
ミルクシスルには、アルコール解毒を促す働きだけでなく、肝機能を高める働きがあると言われています。
◆ ナチュメディカミルクシスルの特徴 ◆
【1】お酒や不規則な生活で傷んだ体をサポート
ナチュメディカ ミルクシスルに含まれる有効成分シリマリン(80%含有)が、お酒や不規則な生活で受けたダメージを内側からサポートします。
【2】植物性原料100%の安心品質
ナチュメディカミルクシスルは、ドクターが厳選した良質の原料のみを使用し、カプセルまで植物原料を使用しています。
原料受け入れ時には細菌検査を実施し、安全性を徹底しています。
【3】西洋タンポポエキスも健康を後押し
ナチュメディカミルクシスルには、ミルクシスルと相性の良いセイヨウタンポポエキスを配合。ミルクシスルの力を後押しします。
『こんな方におススメ』
・二日酔い対策に・お酒を翌朝まで残したくない方に・肝機能の数値が気になる方・γーGTPなどの数値が高い方
お酒好きの人って絶対にいろいろ気にしながらでも飲んでしまいますよね。でもこれさえ飲んでいればもう大丈夫かもしれません。私もいつも飲みすぎてしまうのでこれで安心だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/b5762830651f78d2c8f7f638202b80d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/69027343055288f7b522616cd937a68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/486267c62f4c5b12e486e7290729f44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/3c52a83ebed534b674369ebdffe916b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/be87481c7ed011675a6fba7fc9f7e8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/78100bfb4f679aea38d10150d39e66b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/c137cc8e49004ff051a206e1fb8a24fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/3059c2fc07e02076f3e7b7876f6ed25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・カップラーメン2種類(ジュニア)
・ざるそば(ボン)
・牡蠣グラタンと鰯フライ(パパ)
・牡蠣焼き(ママ)
毎度おなじみバラバラメニュー、ジュニアのカップ麺は白いちゃんぽんうどんはおいしかったけどホワイトシチューヌードルは微妙だったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/bf70a9dac829d3ae672a381288455684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/96c7fe5f17256d832f4b2923a5ca85ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/6fb22cc1b12018c91aab61e8523b5cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/935aed86565ee4383dab845cf83a5191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/2a7d83eb229909322faa52b9548c68f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/2a98d2ead0e70110c8ca056716efb450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/6a76c8b930b3ec7eb28a21432207a678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・鰤の刺身
・マグロの刺身
・甘エビの刺身
・マグロのなめろう
・鰯の梅しそくるくる焼き
・小松菜の胡麻和え
・冷しゃぶサラダ
昨日のさばいたマグロの刺身ですが、誰も食べず人気がなかったです。やっぱダメだわ。鰤は人気でした。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/f3d07345b26f2f3cf247c11da622f994.jpg)
≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中
![乳酸菌が入った青汁≪特集ページ≫](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/72636866751f8cfa2eee1c/related_site_img1_140184591452eb03c093812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/b95882b298ed6e8c744fba7a58035a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/e4417845f592c55ca6e20c42f2582d6e.jpg)
これおいしいですよ。サラッとしたタイプの粉なので冷たいものにも溶けます。私は牛乳と混ぜるのが好きです。ちょっと濃い目が好きなので150㎜くらいの牛乳か水に混ぜると書いてあるけど私はあえて100㎜ぐらいの牛乳です。昔よく飲んだグリーンティみたいな感じかなぁ・・。めっちゃおいしい、以前の青汁って本当にまずかったですよね。そう考えると夢のような味です。こんなにおいしくて健康になるなんていい話だわ(笑)食物繊維も、カロチンも鉄分もたっぷり女性には絶対におすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/9dcec6e35d3f3f24e9d9a13554a77ea2.jpg)
マグロ1匹買ってみました。もちろん初めてです。40センチくらいのなのでそんなに大きくはないけど家族では十分ですよね。「宮崎県産生まぐろ」って書いてあったけどマグロの種類は書いてなかったです。いざさばいてみると身が柔らかくてさばきにくい。身が白っぽいのでびんちょう鮪かなんかの種類かなぁ・・・・キハダマグロとかメバチマグロだったらうれしかったのになぁ・・・見分けられない私が悪いか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/69a9c0bd77011ffa5fb955d059d9a052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/d41db5b03dac8d3c7cfaa8a9c847f6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/499a99434f494cafc7376daa4400a530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/4074dcd077cd458f257895434d35f7f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/a7a71bbdaefc4f3c6f045f29fe3a2a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/165a6ad80c8a11a358eabcf7c7fb0656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/a0005262a59b776867234c65df6aaebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・マグロの刺身
・鰯の刺身(生姜醤油)
・ホタルイカ(からし酢味噌)
・いかなごのかき揚げ(手作り天つゆ)
・牡蠣フライ(手作りタルタルソース)
・いかなごの釜揚げ
・サラダ菜
・ほうれん草の胡麻和え(写真忘れ)
いかなごが安かったのでまたまたかき揚げ、紅ショウガ入れるのがおいしいですよ。私はかき揚げより釜揚げが好きだけどね。牡蠣フライ、今日のは大きくてあたりでした。ぷりっぷり。刺身類はお皿の上にかちんかちんに凍った保冷剤を乗せて、その上をラップでお皿ごと包んでその上に刺身並べるとずっとずっと冷たいまま食べらるからおすすめです。生ぬるいお刺身はまずいからね。本当に最後までおいしく冷たく食べられますよ。これをやりだしてからはお皿の上に刺身盛るのできません(見栄えはありえないので家族だけで気兼ねなく食べるときだけおススメです)保冷材の絵柄がないのがおススメですよ。これから夏も大活躍すること間違いなしです。刺身の下には絵柄無しの保冷剤、ホタルイカの下には絵柄アリの保冷剤、この違いになるんです。絵柄ないほうがいいでしょ。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/615a8031e8a5c9bfabfe6a5ef885d530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/d40db5611ef09b3dbba6ea3c79c5be11.jpg)
エテルノファンサイト参加中
![エテルノ/健康コーポレーション株式会社](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/20478159284d93df7318c26/related_site_img1_14086632195301ca9ba068f.jpg)
春だからみんなダイエットに拍車がかかる時期ですよね。だってもうすぐ薄着になると思ったら頑張らないとね。自分だけではどうしようもないのでやっぱこういうものに頼りたくなる。冬の間に蓄えたものを何とかしなくっちゃと思いませんか?是非試してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/b2d4e76004816b2e63b6e2684db965c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/ba04ea45c7be67ef792fe749112148c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/e98a25c8c2f26665fce9de34b67e48dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/9bc44f9cf04ef03c7f271a5925e836d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/849694c085653de0f8881fa2393058aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/72318405084e5327e899204c6bf50da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・豆腐の豚肉巻き
・サラダ菜
・ほうれん草の胡麻和え
・春キャベツの酢味噌あえ
・いかなご
・鯛のカマの塩焼き
豆腐に豚肉巻いてボリュームアップ!かさましです。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/62daa65d9b98cf8af54283b0ee3ecc62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/5cca85147275a94ee424d995fff19f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/0ccf02d254293ff7e1df670b27cb0bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/3ccf764a174ea6d9f26f4e07b1aece49.jpg)
今日はジュニアのテニス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
「ジュニアお疲れ~、次頑張れ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/243450b9ab311f15f84788df42e547ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/2230283f32b6024c199a818e62450930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/c7d7a5ae89b83ecb8b7e4b8dcf63330e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/d9331b75363b0f586ee2c1315a5b647c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/dba735a3f26f87b8453771aa7f7ec128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/072a0fcaa344b60f5c1ab43f2168c665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/24c7c1d1fec2d1c9a6c6a9d66040c6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・酒粕味噌鍋(パパのみ)
・串カツ
・ハタハタの塩焼き
・いかなごのサラダ菜巻き
・冷しゃぶサラダ
鍋がイヤな子供たち、どうしても鍋が食べたいパパ、鍋もそろそろあったかくなってきたので終わりかなぁと思って今日は別メニューにしました。ハタハタは小さかったけどちゃんと中骨も取って手開きにしてありますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/4746a822204c0aebe77172ebb5d0b938.jpg)
ジュニアがチョコボールのピーナッツ味を食べていたら「ほら見て!」って言ってきたので見てみると、こんなに大きさ違うのが入っていました。そんなの気にして食べたことなかったなぁ・・・・・。新発見。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/d86c64030b826bd5a1075375aa72f034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・豚丼
今日は男3人同じメニューになったものの、食べる時間はバラバラ、ってことで3回作りました。やっぱりチンするより作りたてと思って、けなげに3回材料用意して3回フライパン洗って・・・・けなげな私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/30e1055c774a20f4b3d339755f295c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/fd53e5a1cfda69b093f4c13e90f9a08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/fcf629a81dae6c034d12ea359219cfe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/cea3937738653f3812daedc1e10e83ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/e98795b25fe6226fa62ca2507062e8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/4c3eabfd135bfce771ca36deffa74889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・鯖寿司
・いかなごのおろしポン酢
・いかなごのかき揚げ
・エビの刺身
今年初めての生のいかなごを買いました。くぎ煮にはせず釜揚げにしました。釜揚げはおろしポン酢で食べて、生のままのは紅ショウガ入れてそのままかき揚げと青じそにくっつけての2種類揚げました、もちろん手作り天つゆでね。パパは一人大喜びでした。やっぱ春はこれが食べたいみたいです。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね