それが一番の問題

概要は後からついてくる

箱崎ジャンクション 藤沢 周

2009年06月27日 | 小説
箱崎ャンクショジン
藤沢 周
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


最近は小説を読む気分になれないと書いたばかりだけど、休日の朝から読んだ。

ちょっと見てみるだけのつもりが、一気に読破した。
自分の未来を読んでいるような気がして、中断できなかった。

話は湿ってる。どうにもならない現実を生きる三十歳の男。
物語の起伏はあるが、恋愛や大事件、意外な終演もない。

どうしようもないし、どうでもいいし、誰を責めるわけでもない、
それでもどうにかしようともがく男。
過去に縛られ続ける男の話。

学生時代良く読んだ、暗めの小説を読み終えた後の読後感似たを覚えた。
似た境遇にある男の心の中を覗いたようなこの感触。

決してこうなりたいわけじゃない。
だけど、ジリジリと滑っていく気がする。

毎日毎日思う。

こうゆう話を書ける作家の精神力は凄い。
彼の人生の目標は何だろうか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年06月27日 | 雑感

トイレの白い壁をさまようデカい蟻。

群れからはぐれたしまったのか?

その細いパイプを辿れば地面につける。
そのまま仲間がいる場所まで走ることだ。

そうすれば、灼熱の砂漠でも生きてゆける。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Once upon a Time in America

2009年06月27日 | 映画
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


こんな商売を思いつく仲間は好きだな。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする