それが一番の問題

概要は後からついてくる

プロフェッショナル 仕事の流儀 第VI期 公務員 木村俊昭の仕事 “ばかもの”が、うねりを起こす

2011年07月24日 | テレビ番組
プロフェッショナル 仕事の流儀 第VI期 公務員 木村俊昭の仕事 “ばかもの”が、うねりを起こす [DVD]
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ


電車にのっている姿は派手ではない。
そう、あまり派手な仕事ではない。
んで、このお方、めっちゃくちゃ真面目、真面目すぎる印象すら受けて、prickという英単語を思い出したくらい。
でも、素晴らしい仕事していると思う。

目が強い。

信念がある人。
学生時代から考えてんだな。
納税課に配属されても企画を考え続けてた。
見上げたもんです。腐らずに。

今の学生に将来の木村さんのような感じの人がいることもわかった。
熱い人。観てるだけで熱くなった。

「現場を知らない人が言っても説得力がない」

「”ばかもの”になれ。」
情熱、気力、体力、の力で感動した人々が動き始める。

「小さなことから初めるべき」

んー、僕もごちゃごちゃ言わずにがんばらにゃ。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 69 sixty nine | TOP | 生物と無生物のあいだ 福岡伸一 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | テレビ番組