風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

NEW GT-R

2007-10-26 11:03:57 | スポーツカー
ここ数日、東京モーターショーの様子が盛んに報道されています。

なかでも「GT-R」の発表が特に注目されているようで、
日頃はクルマと無縁そうに見える女性アナウンサーが、
「日産の名車GT-Rが発表されました!」
などと話しているのを見て、なんだか不思議な気分になりました(笑)。

そもそも名車であるかどうかは、
ある程度時間が経ってから評価されるものですが、
発表した瞬間に名車扱いされるとは驚きです(笑)。
それだけインパクトのあるクルマに仕上がっているということなのでしょう。

まだ詳しい情報は得ていませんが、
かなり高性能なのは間違いないようで、
僕個人としては、「フロントミッドシップ+トランスアクスル」という、
FR(ベースの四駆ですが)としての理想的なパッケージを与えられたところに着目しています。
おそらく日本車として初めてではないかと思うのですが、
ポルシェのFR車が何十年も前から採用し、
理想的な前後重量バランスを得られることが立証されているこのパッケージを、
日本のスポーツカーがいつまで経っても取り入れないことに、
僕はずっと疑問を感じていました。
エンジンも全長の短いV6型に変更されているし、
これでようやくフロントヘビーの呪縛から解放され、
本当の意味で運動性能の高いクルマに進化しているはずです。

一つだけ気になるのは、車重がかなりあるところ(装備重量で1960キロ!)。
馬力と重さの関係でいえば、アストンマーティンのDB9に近い感じでしょうか。
前後重量バランスの良さで、ある程度はカバーされるでしょうから、後は、
車重に見合ったブレーキがついているかどうかがポイントになりそうです。

デザインは、スカイラインの名前が外されはしましたが、
どことなくケンメリRのような雰囲気も踏襲されていて、
美しいというよりも無骨で硬派なイメージですが、
個性もあってなかなかカッコいいと思います。
これならスカイラインのオールドファンもきっと納得するはず。
770万円もするそうなので、今の僕にはちょっと手が出ませんが、
街で見かけるようになるのが本当に楽しみです。
都合がつけば、11月末の大阪モーターショーを見に行くつもりです。


※記事数が増えてきたので、カテゴリーを増やして少し整理しました。
※リンク集も時々更新していますので、ぜひリンク先へもご訪問ください。