しばらく、音楽方面の無駄遣いは控えておりましたが、
「FREEのアルバムの2016年リマスター」が発売され、
あら不思議。いつの間にか目の前にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/4af7925b2b2a218b2e85c77117515c0d.jpg)
まず最初は、何故か一般的に評価が低いけど
僕は大好きな「FREE AT LAST」を購入。
オリジナルメンバ-のラストアルバムですね。
ギタ-のサウンドが好きなんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/2a638ca93029de6522e40a5a311494d3.jpg)
当時、若干二十歳そこそこのメンバ-。
いま考えると凄い事です。
音は、ズッシリ低音が効いていて、
シンプルで迫力があるFREEの魅力が引き出されてます。
全部で8枚のシリ-ズ。
「大人買い」が苦手な僕は、財布に小さな穴が開いたように、
これから、ちびちび買い揃えるのでありました。
「FREEのアルバムの2016年リマスター」が発売され、
あら不思議。いつの間にか目の前にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/4af7925b2b2a218b2e85c77117515c0d.jpg)
まず最初は、何故か一般的に評価が低いけど
僕は大好きな「FREE AT LAST」を購入。
オリジナルメンバ-のラストアルバムですね。
ギタ-のサウンドが好きなんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/2a638ca93029de6522e40a5a311494d3.jpg)
当時、若干二十歳そこそこのメンバ-。
いま考えると凄い事です。
音は、ズッシリ低音が効いていて、
シンプルで迫力があるFREEの魅力が引き出されてます。
全部で8枚のシリ-ズ。
「大人買い」が苦手な僕は、財布に小さな穴が開いたように、
これから、ちびちび買い揃えるのでありました。