まだまだマイブームの古書。
今日という日に読むべき本。
「ヒロシマ」ジョンハーシー著

初版本です。

この本は終戦の翌年に出版され、
世界的な反響があったそうですが、
占領軍の検閲で日本では昭和24年に出版されました。
しかし、焼け野原から四年後に
きちんとした本が出版される日本って凄いな。

この古さにリアルさを感じます。
著者のジョンハーシーは従軍記者で広島を訪れました。

被災した人々の奮闘ぶりや、被害の悲惨さを細かく描写しています。
いつの時代にも物事を冷静に見る人はいるものですね。
この本は再版を重ね、一度も絶版になった事はないそうです。

子どもにも薦めてみようと思います。
今日という日に読むべき本。
「ヒロシマ」ジョンハーシー著

初版本です。

この本は終戦の翌年に出版され、
世界的な反響があったそうですが、
占領軍の検閲で日本では昭和24年に出版されました。
しかし、焼け野原から四年後に
きちんとした本が出版される日本って凄いな。

この古さにリアルさを感じます。
著者のジョンハーシーは従軍記者で広島を訪れました。

被災した人々の奮闘ぶりや、被害の悲惨さを細かく描写しています。
いつの時代にも物事を冷静に見る人はいるものですね。
この本は再版を重ね、一度も絶版になった事はないそうです。

子どもにも薦めてみようと思います。