昨夜は午前零時のNHKニュースで、福島第1原発事故で19日未明の放水活動を
行った東京消防庁ハイパーレスキューの第1陣が帰京、その会見を見ていて思わず
胸が熱くなりました。皆さん災害救助のスペシャリストといえ、放射能という
「見えない敵」相手の危険極まる中、自らの命をかけての作業は、計り知れない
恐怖があったと思います。3人の隊長は出動前に奥様とのメールで、
「必ず帰ってくるから安心して」「信じて待っています」
「行ってくるよ」「日本の救世主になってください」
ご自宅にいらした隊長は 「安全でなければ実行しない」と奥様、お子様に言って
きたこと…。
皆さんがうっすら涙ぐんで話されました。私も涙が止まらなくなりました…。
第一線で指揮を執る、厳しく偉い方々が、家族を本当に大事にしていることに
感動でした。「常に側でバックアップしてくれる仲間がいたからこそ達成できた」
……言葉が軽くて失礼ですが、かっこ良いです。
日本を救うため、危険な中を命懸けで戦っている方々がたくさんいらっしゃいます。
本当に感謝です。
弱音なんかはいていてはバチが当たりそうです。
行った東京消防庁ハイパーレスキューの第1陣が帰京、その会見を見ていて思わず
胸が熱くなりました。皆さん災害救助のスペシャリストといえ、放射能という
「見えない敵」相手の危険極まる中、自らの命をかけての作業は、計り知れない
恐怖があったと思います。3人の隊長は出動前に奥様とのメールで、
「必ず帰ってくるから安心して」「信じて待っています」
「行ってくるよ」「日本の救世主になってください」
ご自宅にいらした隊長は 「安全でなければ実行しない」と奥様、お子様に言って
きたこと…。
皆さんがうっすら涙ぐんで話されました。私も涙が止まらなくなりました…。
第一線で指揮を執る、厳しく偉い方々が、家族を本当に大事にしていることに
感動でした。「常に側でバックアップしてくれる仲間がいたからこそ達成できた」
……言葉が軽くて失礼ですが、かっこ良いです。
日本を救うため、危険な中を命懸けで戦っている方々がたくさんいらっしゃいます。
本当に感謝です。
弱音なんかはいていてはバチが当たりそうです。