2011.3.11、大きな揺れを感じた日から一週間が過ぎました。
今朝ふと、通勤の人込みの方々の足元を見たら…スニーカーや
ヒールのないペタンコのくつを履いた女性の方の多さ、マスクや帽子を
身につけた方々の多さに、大変なことが起きていることを痛感して…
心がとても重くなりました。
昨夕は、夕方から夜にかけて電力需要がピークを向かえ、東京電力
管内で大規模停電の恐れがあると報道され、5時早々に会社を出ま
したが、通常のラッシュアワー以上の混雑。節電のためあちこち消えた
照明器具の薄暗い中を、帰宅に急ぐ早足の人・人・人・・・。
避難されていらっしゃる方はもっと大変でしょうが、毎日が不安ですね。
節電対策で、我家は昨夜もエアコンはつけませんでした。(冷えました)
普通に暮らしていた生活が、なんて贅沢なことだったのだろうと思えます。
サッカー観戦ができる日々に早く戻れるように、
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜(*μ_μ).:♪*#:・'゜.:*♪:・'☆がんばりましょう☆
今朝ふと、通勤の人込みの方々の足元を見たら…スニーカーや
ヒールのないペタンコのくつを履いた女性の方の多さ、マスクや帽子を
身につけた方々の多さに、大変なことが起きていることを痛感して…
心がとても重くなりました。
昨夕は、夕方から夜にかけて電力需要がピークを向かえ、東京電力
管内で大規模停電の恐れがあると報道され、5時早々に会社を出ま
したが、通常のラッシュアワー以上の混雑。節電のためあちこち消えた
照明器具の薄暗い中を、帰宅に急ぐ早足の人・人・人・・・。
避難されていらっしゃる方はもっと大変でしょうが、毎日が不安ですね。
節電対策で、我家は昨夜もエアコンはつけませんでした。(冷えました)
普通に暮らしていた生活が、なんて贅沢なことだったのだろうと思えます。
サッカー観戦ができる日々に早く戻れるように、
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜(*μ_μ).:♪*#:・'゜.:*♪:・'☆がんばりましょう☆