パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

気持ちが。

2013年06月09日 19時51分00秒 | 日記

今日は、長男がバドミントンの試合で(長男は1年生だから出場しませんが)
会場校なので、準備の為、学校に6時半に、行くというのです。。。。

逆算すると絶対に4時半には、起きて弁当&朝食準備しなきゃならない
まあ、その時間なら全然、いつも起きてるしと

案の定、4時前には、目が覚めました
余裕で、弁当も長男の朝食も済ませ
今度は、次男と3男に今日のお昼ご飯にとリクエストされていた
お惣菜パン2種類を作りました~

玉ねぎは、もちろん、チョッパーちゃん

新玉ねぎなので、いつもより、水分が多いので何度もペーパーを替えて
しっかり、水分をとります~

ご希望は、からあげパンとウインナーパン~

このパン生地は、卵が入らない配合なので、仕上げに塗る卵のために
卵を1個割るのは~~~~ということで
出ました必殺

覚えてますかみなさん~

ちょっと、つや出ししたい時は、このクリームで充分~

からあげパンの下にもマスタードを絞ってあります~
ウインナーパンには、グルリと1周。
マスタードがないのは、チョリソなのです。
チョリソは、辛いのでこれには、マスタードいらないでしょう~

準備しておいた玉ねぎをのせて、からあげパンにはマヨネーズを絞って焼成~

いい香り~

ケチャップとパセリをかければ、完成~

残りは、冷凍ストック
こういった惣菜パンも、もちろん、冷凍出来ますよ~
長男のお弁当にも、Good~

今日は、主人仕事長男試合次男と3男はジュニアクラブの練習
わたしは、1人ぼっち〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1人になるとやっぱりどうしても考えちゃう・・・
今日は、もうパンもお菓子も作る気力もないし。。。。。

そうだ今日の長男の試合、長男は出ないけど、是非、見に来てくださいと
顧問の先生からのお話があったのでした。

うちに居ても、また鬱状態になるだけだし
気晴らしに、高校生のバドミントンでも、見に行ってみよう~
バスと電車を乗り継いで行くと片道約1時間
しかし、今日は、暑いな~~~~~

会場は、窓も開けられない&暗幕
いわゆるバドミントン環境
いるだけで、汗が落ちてくるようなサウナ状態でした

長男の高校は、6面張れる程の広い体育館
いまどきの高校生は、どんなバドミントンをするんだろう~
興味深々

今日は、団体戦で、男子も女子も一緒の会場でした。
わたしのときは、男女は、別々だったような気がする~

高校の団体戦は

①ダブルス
②ダブルス
③シングルス
④シングルス
⑤ダブルス

で、3つ取ったらその時点で、その団体戦は終了。
わたしのときも、そうだったけかな~
全然、覚えてないや。。。。

長男は、1年生なので、もちろん応援のみ
まだ学校のユニフォームもありません

長男は、わたしが来てることには、全く気づいてませんでした。
わたしは2階のギャラリーでずっと観戦しておりました~
白熱した試合でしたよ~
久しぶりに、興奮しました~

長男の高校の男子は、1回戦、2回戦勝ちましたが3回戦で負けてしまいました。
女子は、すごい1回戦、2回戦、3回戦勝ち進みこの続きは来週なんだそう

本当に、おばさんバドミントンとは、違うわ~~~~~と
あの体のしなり、スピード、あの軽いフットワーク
おばさんには、無理。。。苦笑(T▽T)苦笑

なんだか、自分が学生時代だったときをしみじみ思い出しながら観戦しておりました~



おかげで、嫌なことを忘れて、バドミントンに集中していたのですが
帰宅して、現実に戻り、また出るのは、深いため息ばかり~

他の事で、気をそらしたからって、現実は現実の世界

正直、人生に、疲れ果てております。