パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
背筋が寒くなるようなことが。。。。。。。
今朝、夢から覚めたら、目から涙が溢れてきていて、既に、止まらない状態でした。。。
実は、すっごく、リアルな夢を見たのでした。
夢の中で、わたし、号(┳◇┳)泣
していたのですが。。。
何と、夢から、覚めたと思ったら、枕がびしょ濡れになるほどの涙でした。。。。
自分でも、夢の内容よりも、その事実に、驚いてしまいました。。。
こんなこと、産まれて初めてです。
主人に、すぐに、話しました。
主人、掛ける言葉もなかったのでしょう。。。
何も、言いませんでした。。。
というか、何も言えなかったというのが、本当のところでしょうか・・・・。
とにかく、情緒がやっぱり、どうにかなってるでしょうね。
こんなこと、産まれて初めての経験で。。。。
背筋が寒くなる思いです。
今日は、長男の弁当作りもないし、みんな休みだし、少しは寝坊出来るかなと思いきや
そいういう時に限って、父が5時起床で、ゴルフだとかで。。。。
もちろん、朝食と車でも食べられる軽食も用意しなきゃならない。。。
まあ、その変な夢のせいで、いずれにしても
ゆっくりは寝ていられなかったのでいいのですが。。。
そして、何と学校へ行く時、以上に次男と3男が早起き
「どどどどどどうしたの~」
「カブトムシ採りに行く
」と。
5時に、目覚ましをかけて、自ら起きていたのでした。
これには、父と2人で、目点。。。。
そして、父と一緒に、「そのくらい、勉強も熱心なら。。。」と・・・・・・
何やら、秘密の場所があるようで、今日は8匹くらいGETしてきました。
やはり、早朝は、たくさんいるらしいです。
わたしは、大嫌いなのんで、見たくもありませんが。。。
「(((((*T-T)ノノママ何か餌ない
」と言われ(昆虫ゼリーが全部なくなったとかで)
しぶしぶ、パイナップルをカットし、芯と皮を渡しました。。。
そんなに早くから、活動していた次男と3男
今度は、「((o(・ρ・)o)) ハラヘッタァ」と大騒ぎ
6時には、朝食でした。
学校に、行く日よりも早く、朝食も終わり。。。
今日は、のんびりモードの(時間がかかる)パン焼きをしながら
色々とこなそうと、まずは、パンの仕込みをしました~
これ、何だかわかりますか~
ライフレークなのですが、下処理をしなければ、使えません。
もう1種類も、前生地をつくらないと作れないライ麦系のパンです~
その間に、またごぼう~
そして、冷凍ストックしてある卵白が溜まってきたので
いつものダックワーズにしようと思っていたのですが
なんか、今日は、ダックワーズな気分じゃなかったので。。。
シフォン型を出してきて【エンゼルフードケーキ】を作ることに~
久しぶりやねん~
この量は、20cmシフォン型じゃ、大きかったわ~~~
これなら、17cmの型で、充分だな~
デコするにも、ちょっと中途半端な高さだな~
じゃあ、いいや~まだ卵白あるし、もう1台焼いちゃえ~
( ‥) ン~何を企んでいるんじゃい~
(笑)
2台目~
出来た~
で、もって~
こう重ねちゃえば、いいってコンタン
(笑)
半分のところにも、たっぷり、生クリーム~
おいしそ~(^¬^)
食べるのは、明日かな~
なじむまでは、じっと我慢の子~(笑)
高さギリギリでした~
そのあと、お昼を作ったり、買い出しに出たり
ようやく、落ち着いたのは午後3時ごろ~
やっと朝一、仕込みをしておいたパン焼きを開始~
こんな時間から、珍しいやねん~
これを生地に、入れます~
こんな感じの捏ね上がり~
わたしの元祖パンの師匠である【つなちゃん】のレシピなのです。
つなちゃんレシピで、メッチャ、久しぶりに、焼きま~す
プルマンの成形は、つなちゃんのは、こう
つなちゃんには、本当にたくさんのことを教えてもらいました。
つなちゃん、ずっと。。。。。音信不通なんだよな~
懐かしいな~つなちゃん~レシピ~
ライフレークのパン、ずっと食べたかったんです~
完成~
こういうパン、売ってるでしょ~
ご飯が白米より、玄米がいいのと同じで
パンも白いパンより、こういうパンの方が健康には、いいのです~
鮮度がいいうちに、冷凍ストック
こんな時間に焼けたので、今日は、もう全部、冷凍庫行き~
そして、もう1種類のライ麦系のパンは、これ
教師で習った【ハニーライ】でした。
習ってすぐに、自宅でも、作ったけど、これ、相当、手ごわい相手なのです~
こういう系は、わたししか食べないのですが
やはり、どうしても、食べたいので、自分用に、焼きました~
手塩にかけたパンは、それだけ、愛おしい~
ライ麦系が好きなわたしには、たまらないパンなのであります
そして、この【ハニーライ】
姿も、カッコイイと思いませんか~
わたし好みです~
痔の方はですね。。。
昨日、連日、痔が辛いということをブログを書いていたのを見かねて
心お優しいお方が心配してくださって、アドバイスを下さいました
やはり、1度【痔】の専門医を訪ねることを勧められました。
一応、今、出ている塗り薬がなくなって、まだ酷いようなら主治医に、紹介状を書いてもらおうかな
でも、手術って言われたら。。。。。。。。。。どどどどどどうしよう。。。。。